au PAY part125
>>1
乙
>>1
乙Pay
>>1乙
んじょも
一等3000ポンタ当たった!
回線止まっていたにもかかわらず基本料金日割り割引をしない詐欺会社au kddi
からはさっさとMNPすることにします
>>6
はい、さようなら!
おい、社員見てるか?
くだらねえプッシュ通知送って来んなよ
こんなことするから通知切られるんだぞ
povoでもトッピングお詫びもらえるとは思わなかった
はま寿司1p
いいんです!!はま寿司2皿食って出るゆうしゃおる?
>>12
出来るけど腹たまらないからやる機会が無いわ
セブン10×2
ローソン1
ミニストップ1
今のところ
セブン×4→10×3、1×1
ミニストップ→10
10pはそこぞ当たるみたいだから100pは確率落とされてて200回くらい支払いしないと当たらんかもなw
カインズベイシア306円で20p
コンビニで2回買い物して1ptと10pt
3000円以上使ってるんだけどなぁ
一回の利用額じゃない
このキャンペーンは利用頻度がものを言うのだ
本当200円で何回も買いもんしろって事よ
社会悪キャンペーンだよ
ローソンで50円クーポン使ったけど2等当たった
うぉ
3000あたたw
430円のキャメルクラフト買ったら…
食料激安品ばかり買うんで
1週間分の食費浮いちゃった。
お菓子だけでも3000円は使うので無理です
またまた外国人「犯罪者」を意味不明な不起訴処分で甘やかす日本の検察。皆、そろそろ本気に怒りませんか?!このままだと検察の怠慢を放置し、日本が外国人の犯罪天国になってしまうぞ! 「auPAY」を不正に利用したとして逮捕された中国籍男性を不起訴処分、名古屋地検。 news.yahoo.co.jp/articles/ec03a…
てつや
@tezheya
「auPAY」を不正に利用したとして逮捕された中国籍の男性を不起訴処分 名古屋地検
名古屋地検は、不起訴の理由を明らかにしていません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec03a9744e37be557b001c553f52deeef0c6740d
スーパーで3000円使って1Pなら、同じ金額ローソンでギガ活のほうがいい
>>28
楽天なら金かからない
メールクリックするだけで1日50ポイントは入る
野郎と思えばコンビニの配給だけで生きていける
やらないか
野郎!!
ドトールでコーヒーSとトーストジャム
2回で20p
まあまあ美味しかった(ポイントが
でも金は使ってるんだよね
>>33
ほんと頭おかしいよね
なんか99円クーポンきた
>>35
アンミカが怖いw
ここマーケットで高いの買わせようとしか考えてないのな
ちょっと前は毎月330円クーポンとかくれたのにな
ネット通販は毎回比較して買ってるんだけど
6ヶ月1000円クーポン終わってからはここで買うことはまず無くなったな
大概楽天かヨドバシ
楽天の送料加算したのよりも商品純価格が高いとかなんなのよ
>>40
ポン太ブースト前提価格
>>40
何を買うかによるからそんな何千回も同じような事書かれてもなといつも思う
受信した人限定ローソン99円クーポンきた
ブーストしても楽天より高いぞ
>>44
まともに理解してないんだからイチイチ書くな
auPAYマーケット
3000→偽Ponta4500
>>45
3000→3300偽Pontaですよね
>>49
少しは全体を把握しろ
スマプレが嫌でも日割りで50%アップ
そんな事しなくても他でウマウマ出来るし
ぎょうざの満洲で「支払いauPAYで」と画面を見せたら「ペイペイですねー」って言われた
突っ込むのも疲れるし放っておいたがたぬきキャンペーンもちゃんと付いた(1P)
シナチョングエンとかでなく夏休みJKぽかったな。生中○しで4万まで出すレベル
そして今日気付いたが、これはアレだ。「支払いパスモで」と言っても「Suicaですね」と言われるのと同じ現象で
なんちゃらペイ(バーコード決済)→ペイペイになってるんだろうな
ソフバン嫌いだからペイペイ使ったことないが
レジには「QR決済」というボタンはあるけど
「paypay」やら「auPAY」とかいう区別はないということやな
たぶん、ぽんたpayでみたいに言ってもいける
ドラッグストアで歯磨き粉買ったら2等100p!
なかなかうめえわ
そういや、今日たぬきの大抽選会で初めて1ptだった
前回までずっと(3回)10ptだったのに
最初喜ばせて、あとずっと1ptという手口か