【EPOS】エポスゴールド・プラチナカード39【丸井】
おつ
まさかの審査落ち
100万使うつもりで申し込んだのに、秒で審査落ちのメール来た
エポス平作ってから1年くらい放置してたのとか関係ある?
クレヒス傷なしの会社員なんだが
ネット記事にも過去スレのレスにも凸は落ちると散々買いてあるよ
>>4
でも、俺だよ
属性良好で、方々から金借りてくれって言われてんのに
エポス金のホルダーはみんな、修行の果てにその領域に達したのか?
>>5
その俺でもエポスには敵わなかったということだろう エポスの審査は謎なんだ 他者がどうとか、属性がどうとかあんま意味ない
世の中には2種類の人間しかいない
エポ金に通るか、通らないか
でも俺だよ?
オレオレ詐欺キタコレ
前スレの通常エポス審査落ちした792だけど
三井住友NLゴールド通ったわ
2,3日前はセゾンアメックスのインビ来た
うーん謎
解約が多いとか枠が大きいとかいろいろあるで
プラチナって新規でも通るのかな
プラチナは数値目標ないのかな
申込みとほぼ同時で否決のメール来た笑
早押しクイズで、問題言い始めた瞬間にピンポンするような感じ
こんなんなら最初から凸らせるページ作んなや
俺もお前らと一緒にキャッキャッしたかったわ
インビ待てずに平からアップグレード目的での金凸は
年収4桁マソ、上場企業勤務、クレヒス傷なしの属性で落とされてる
まず無理だと思った方がいい
ゴールド持ちたいなら最初からゴールドに申し込むか半年修行するかしかない
もうこれテンプレにしろよ
>>17
テンプレに入れないとわからないような人は、落とされて良いのでは?
たった50万くらいの決済で早ければ半年でインビテーション来るんだし、
それすら待てずに焦って凸る人をフォローする必要ないでしょ。
平は試用期間だな
むしろ凸していきなりゴールド取得できた人がいたらどういう感じの人なのか知りたい
属性が高すぎない方が通りやすいとかあるかもしれない
>>20
最初からゴールド凸なら通るよ
平からゴールド凸が落とされるんだよ
>>20
17の通りの属性で平から金に切り替えた実績あるよ。
どうしてできないと決めつける?
>>36
決めつけたつもりはないんだが……
どういう人なら通るのかを知りたいだけです
プラチナ凸の難易度は ミッション インポッシブルっ!
https://www.visa.co.jp/about-visa/promotions/visapromo22jul-1.html
VISAのドトールでのキャッシュバックキャンペーン
ポイントサイトの¥10000案件(+入会特典2000pt)に釣られて、デザインリニューアル直前の平カードに申込み。エポ金に関心はあったけど、修行がかったるいなと思って放置してた。こないだのタッチ決済対応記念のキャンペで初めて利用(¥10000)。
そんなんしてたらアパの提携プラチナの発行がアナウンスされて、俄かに興味が増した。インビが来たから即申込み。
提携ダイナースの終了を見越して作った(結局終了しなかったw)、prestia金は解約決定。ソラチカ金のダウグレも検討中。
エポスプラチナにすごく興味ある
今プラチナプリファード使ってるんだけど、エポスプラチナに乗り換えるだけのメリットが見出せるか悩み中…
スキジガタリ
自語りでもいいんだけど、エポスプラチナホルダーの皆様に聞きたいのですが
エポスプラチナのメリットとはズバリなんでしょう?
使用感で構いませんので教えていただきたいです
>>29
100万とか200万とかの達成ポイントが事実上天井無しであるから使いまくれるところかなぁ…
天井無しじゃないと100万とか達成したら貧乏根性働いて他の修行に回したくなる。
それを考えなくて良いだけでも俺には精神衛生的にメリットかなぁ。
意味わかるかな…
>>30
こういう意味ですよね
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/payka/20220401/20220401171933.jpg
>>30
わかります!ありがとうございます!
>>31
こういうデータもありがたいです!
ちなみに、即時通知って1,000円以下は来ないって認識なんですが
1,000以下も設定することってできるんですか?
>>31
すごいありがとう!エポスゴールド、プラチナの凄さがよくわかるね
プラチナ持ちで年間300くらいだが、電話も一発でオペレーターにつながるのが地味に好き 自動音声カード番号入力の茄子は本当大変…
>>31
こうしてみるとエポ金ってマジで優秀だな
プラチナ持つなら海外旅行行きまくる人か年300万以上使う人じゃないと意味ないな
新しい方のアプリなら1000円以下の利用でも通知来なかったっけ?
設定した記憶が無いな
エポスプリペイド今月で期限切れるから更新申し込んだけど
5年も経つとモバイルSuicaが年会費無料になったりMIXI MやKYASHとかで利用する機会ほとんど無くなっちゃったね
>>35
ありがとうございます!
ちなみに、LINEと連携していてLINEで通知受け取れたりしますか?
それこそVpa○sみたいに…。
>>37
アプリからの通知じゃダメなの?
レシートの発行よりアプリの通知の方が早いレベルだよw
>>38
いや、全然ダメじゃない!
ただ見やすさとかはどうかなと!
とりあえず平申し込んで使ってみたほうが早いかもなので
平申し込んできます!色々とありがとう!
今JQエポ金で家族ゴールド発行したら家族はふつうのエポ金になるよね?
ポイントを家族と共通化するにはエポスポイントの状態にすれば出来るの?
それとも家族もJQじゃないとダメ?
それによって家族分をインビからじゃなくてJQ平からとる事になるんだけど…
エポスアプリの通知ってなにを買ったかわからないのが難点
今の利用額考えたらプラチナでもゴールドと同等かちょっと特になりそうだけど
今後MIXIMチャージのポイント付与や選3外されたら相当利用額減りそうだからゴールドでいいや
普段の町使いならSuicaでもいいんだけど、ネット決済が多いので
貧乏人にはエポ金やっぱ優秀やな
ポイントアップショップだけで1000万使う人なんているんだろうか
プラチナで年100万くらいしか使わんけど、年2回くらいグルメクーポン使うから実質還元でいうと高いと思ってる
ミシュランとかグルメ本には目もくれず、何食べても美味しいって思える人って幸せだよね
>>49
ミシュランやグルメ本でしか店の価値が分からない食通気取りの人って幸せだよね
しかも>>48は味が如何とかの話は全くしてないんですがw
仕事もマニュアルがないと出来なさそう
リクプラって凄いんだな
ゴールドとプラチナの損益分岐点は300万ではなくて200万だと思います。誕生月に2倍もあるので、単純な還元率だけでも200万超えるならゴールドよりプラチナ。
突撃で年会費3万や、ゴールドで100万使ったら別カードと言う人には話は別ですが。