【プレミアム】Marriott Bonvoy AMEX 3【SPG】
>>1
スレ立てしてくれてありがとう
>>1
乙
ポイ活素人、マリオット素人のAさんはポイントサイトに登録し、SPGアメックスを作成したばかり
ある日、いつも見ているインフルエンサーの動画をつけると、インフルエンサーがリッツ・カールトン東京のスイートからルームライブをやっていた
「豪華な部屋ですね」
Aさんがそうチャットすると、インフルエンサーは言った。
「いいかい? 一生懸命修行するんだ、
そうすれば、私はここにもう1泊できる」
現在旧券面の年会費請求が10月ですが
自分の場合は次回の請求からプレミアムの年会費の支払いでしょうか?
年間200万しか使わないから通常のカードにしようかな
A:私チタン会員なんですよ
B:ほう。ところで年間何泊くらいお泊まりに?
A:50泊くらいですね。
B:年数はどれくらいですか?
A:10年くらいですね。
B:なるほど。あ○こにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたがマリオットに泊まってをいなければ、
C:ちくわ大明神
B:あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
B:誰だ今の
tes
やべー。au pay→revolutが封鎖された。今年は何とか400万達成できそうだが、来年は無理そうだ。
頑張らないと達成できないのであればそれはMBAが求めている客の基準に達していないという意味。
ホテル修行とかやっちゃってる層にも同じことが言えるけど。
あれこれ考えてなんとか達成するのが楽しいんじゃん
と擁護してみる
8割カード払い可能として
Spg 400万
現金払い 100万
家賃 240万
貯蓄 80万(手取り10%)
合計 820万
手取り820万=額面1200万 くらいがラインかねぇ
このくらいのラインって、都内だと子供を私立の学校入れてカツカツなとこ多いから、それを突き抜けた2000万クラスが本来のラインかなぁ
>>14
年収1200万で年間貯蓄80万は無駄使いってレベルじゃねーぞ
>>16
最低ラインだからさw
リアリティをだすなら
埼玉県在住都内通勤、主婦+子供2人として
Spg 250万
現金払い 50万
家賃等 216万(18万x12ヶ月、光熱費通信費含)
教育費 100万(幼児期などは教育資金積立含)
貯蓄 200万(手取り25%)
合計 816万
こんなもんか?
4人で生活費遊興費込みで300/年=25万/月
割とリアリティあると思うんだが、
これではspgで400万達成できてないな
プラチナステータスについて
アメックスに問い合わせて聞いたら
「marriottプラチナステータスは登録後一年で終わります」と断言された
※下のmarriottの期間のことも併せて尋ねた
marriottのステータス
→集計期間:1月1日から12月31日
→ステータス期間:3月1日(もしくは基準値クリア)から翌2月一杯
だから今年達成したらそれ以降、再来年の2月までかな?(もしくは来年の12月一杯かな?)とおもってたが、違うという
例えば10月10日にステータス登録なら来年の10月9日まで(10月10日?)とのことでテンションだださがりー
カード替えるかなー
皆さん百貨店ギフトカード買った?
買ってないが何かあったの?
これ買ったら、400万いく?
aupayで使えるのならばそれでいい。で、3Dセキュアがないと使えない場合に備えて、revolutに流して使っている人が多かったんだけれど、au pay→revolutルートが封鎖されたからな。
あと、商品券はキャンペーン期間中に購入するとポイント3倍。
商品券のキャンペーンって何?
>>24
アメが年34回やっているキャンペーンでキャンペーン期間中にアメックスの百貨店商品券を買うとボーナスポイントが付与される。
去年までは3倍キャンペーンで、SPGで商品券を買うと100円当たりマリオットポイントが9ポイント付与された。
でも、今年一発目のキャンペーンは2倍キャンペーンに減額されたから、今後は2倍で固定されるかも。
デスクに確認したけれど、1月以内だったら基本的に50万円までは、問題なく購入できるとのこと。
Aupayはクレジットカードチャージ25万/月まで、
支払い30万/回まで、100万/日まで、
制限おおいのよねー
サイゼで使えるようになってたわ
サイゼリヤは6月6日、会計時の決済ブランドとして新しくクレジットカードのJCB、American Express、Diners Club、Discoverを追加した。決済方法の選択肢を広げることで、利便性を向上させる。
サイゼは行かないからなあ
auペイってチャージ上限あるんや?知らなかった。最後に帳尻合わせに使う事は出来ないって事やね。
>>28
クレジットカード以外は無限チャージできるんだけどね
クレジットカードチャージの残高は自動でじぶん銀行に戻すこともできない
サイゼで400万円使う猛者発見
週イチでサイゼ飲みすれば年間15万だから侮れない
徒歩範囲にあるから晩酌に使ってる
auペイをコストコで使って
後日返品のループでいけん?
俺は絶対やらないけど。
>>32
おそらくaupay残高に返金されて終わりだと
>>33
コストコって一ヶ月経つと現金で返してくれるよ
>>35
決済したカードを求められたことしかないな
現金での返金を要求することができるのかもしれないけど
金買うか
>>34
au pay→revolutルートが生きていたときはマジでそれができた。アメックス→
au pay→revolut→revolutの貴金属売買→出金。
というかそんなことを本当にやっているやつがいたからルートが封鎖されたのでは?
アメプラとこのカード持ってる人いますか
>>39
おるよ。雨白はビジネスだけど
>>39
ノ
年会費upとか改悪が叫ばれるけど15泊分くれるって結構なアドバンテージだよね
読解力無いアホが「15泊分の実績付与」を15泊分の無料宿泊券と誤認し、
違うと知って勝手にキレてるのが居ったな。
んな奴いるのかw
今年は子供2人の矯正代金200万円と自分と嫁の歯のセラミック治療100万円でほぼ一発で基準クリアした。
医療費控除でいくらか戻ってくるから良い使い方かな?と。
ただし毎年歯の治療はしないからなぁ
アメリカ旅行2週間で、100万円クリア
>>45-46
ありがとう
ちなみにどんな使い分けを意識してますか
>>47
以前は
プラチナ→amazonなど3ポイントつくものなどはプラチナ払いのメイン使用
それ以外の細々はSPG(マリオット)
新基準後
400万到達までMarriott Bonvoy AMEXメイン
その後去年と同じ使い方へ戻る
でもマリオットステイタスが一年限定とわかりテンションだだ下がり中
今後は以前と同じ使い方をするか、Marriott Bonvoy AMEXを解約するか思案中(先にマリオットプラチナ適用になった人の終了時期公表待ち)
>>48
一年限定というのは、一生続くとおもっていたとかではなくw
アメックス400万達成後から12ヶ月で終了、2023年1月もしくは2月末までではないということ
延長キター