2:5ch名無し民2022/06/06(月) 13:00:33.29ID:XfZKcwI100606
前スレコピペで埋められたから立てた
3:5ch名無し民2022/06/06(月) 14:24:56.40ID:9RwlEd8m00606
次スレ乙
4:5ch名無し民2022/06/06(月) 14:37:02.69ID:5Z7jpu2Z00606
おっつー
5:5ch名無し民2022/06/06(月) 15:07:49.41ID:JDhFmRH4a0606
リアカ無しでいいからMastercardバーチャル頂戴
7:5ch名無し民2022/06/06(月) 17:27:53.50ID:n6WGa9hfd0606
保守します
10:5ch名無し民2022/06/06(月) 17:41:20.88ID:
会社名
株式会社ミクシィ
mixi, Inc.
運営会社は小文字なんだよね
11:5ch名無し民2022/06/06(月) 17:42:19.34ID:J9k2v3fsM0606
ポーニョポーニョポニョ悪魔の子
12:5ch名無し民2022/06/06(月) 17:57:48.31ID:MdyjwEIg00606
ARIGATOBANKカードにチャージできるって聞いたんだけど
本当ならもうリアルカード要らなくない?
31:5ch名無し民2022/06/07(火) 12:36:26.80ID:tD4VednsF
>>12
塞がれたよ
13:5ch名無し民2022/06/06(月) 18:54:43.95ID:8TtTOzmJM0606
そういや社名、大文字に変わるんだよな
小文字の方が柔らかい印象あって良かったのに
15:5ch名無し民2022/06/06(月) 19:03:24.29ID:BDpfAezN00606
会社名はイーマーキュリーの頃がよかったな。
16:5ch名無し民2022/06/06(月) 20:37:47.43ID:oNJkmLmG00606
mixi m って検索するときノイズが多すぎて嫌だわ
6gramなら一発なのにな
17:5ch名無し民2022/06/06(月) 20:53:55.64ID:M1W+GPQIM0606
ほんそれ
18:5ch名無し民2022/06/06(月) 22:01:40.33ID:Lek0gBTr0
インフラ系の定期支払いならプリペイド使えないのも理解するけどネットのサブスクでも結構拒否されるのは腹立つな
19:5ch名無し民2022/06/06(月) 22:09:25.53ID:kuTR20UT0
そりゃ月払い系は普通弾くやろ
サービス側は回収できないリスクがあるし
23:5ch名無し民2022/06/07(火) 00:58:56.52ID:HhZACYYP0
>>19
払わなくても簡単には止めらない電気水道携帯とかなら分かるけどただのサブスクはサービスを先行して提供してる訳じゃないからリスク無いでしょ
21:5ch名無し民2022/06/06(月) 23:00:37.83ID:15qqYKrQ0
ようやくiphone入手して
アプリ内のquickpayを追加からapplewalletに登録しようとすると
カードが追加されませんでした
詳しくはカード会社に問い合わせろ
って出て追加できん
22:5ch名無し民2022/06/06(月) 23:26:41.33ID:i5pB1K040
こんな簡単なことも情弱には厳しいんだな
24:5ch名無し民2022/06/07(火) 03:37:10.09ID:rZuA1e8a0
クレカの仕様的に定期購入は一度オーソリ通しちゃえば後はオーソリなしで毎月請求かけられるから残高なくても決済通っちゃうんよ
そうするとサービス運営側が負担しなきゃいけなくなる
銀行のデビットが残高不足で残高マイナスになるのもこれ
25:5ch名無し民2022/06/07(火) 04:07:01.71ID:Hqd9JXcd0
つまり毎月の公共料金は銀行がもってくれるってこと?
良い節制方法思いついたわ
26:5ch名無し民2022/06/07(火) 05:48:10.83ID:xee5iAJ8a
デビッド厨のせいで最近クレカでも残高不足だと公共料金支払い失敗するぞ
27:5ch名無し民2022/06/07(火) 06:15:42.48ID:bLeGji2NM
クレジットカードで残高不足?
28:5ch名無し民2022/06/07(火) 07:41:02.56ID:1F09mB94r
>>27
限度額超過かな
29:5ch名無し民2022/06/07(火) 10:18:00.20ID:XrpJrNbS0
>>28
30:5ch名無し民2022/06/07(火) 10:38:46.42ID:zvQqDxsN0
それ系はAmazonとかもそうだけど画面上で登録したり購入したときに即座に決済されずに
忘れた頃に決済されるから結構面倒
残高足りなかったり、普段からグループ切り替えや利用のON/OFFしてる人は特に
決済失敗すると請求書支払い(コンビニ現金のみ)とかになってしまうリスクもあるし
32:5ch名無し民2022/06/07(火) 15:21:21.19ID:2gZuCwMM0
リアルカードほしいです。
33:5ch名無し民2022/06/07(火) 15:23:56.30ID:g3PevS6m0
そうですか。
35:5ch名無し民2022/06/07(火) 20:18:52.20ID:ekmS33140
ここでリアルカード出せって騒いでる人は、前回の600円のときに発行しなかったの?
36:5ch名無し民2022/06/07(火) 20:30:21.09ID:zvQqDxsN0
そりゃそうよ
マウント取りたいなら無料で発行しなかったの?でしょ
37:5ch名無し民2022/06/07(火) 20:30:21.35ID:IdbAqVqhM
新参なんだもん…
38:5ch名無し民2022/06/07(火) 21:39:25.07ID:gU5G+p7n0
googlepayのタッチ決済対応してくれたらそれでいいや
39:5ch名無し民2022/06/07(火) 21:39:37.82ID:4BKazciBd
久々にpaypay使う必要あるんだがkyash→mixiいけるの?
41:5ch名無し民2022/06/07(火) 22:23:08.25ID:34J2J9T+M
KyashでJCBが通るようになるけど、ワンチャン来ないかな
42:5ch名無し民2022/06/07(火) 23:31:03.63ID:9som4Dw00
kyashはプリカからのチャージに厳しいから無理や
kyash→ana jcbプリはもしかしたらいけるかもね
多分、無理だろうけど
43:5ch名無し民2022/06/07(火) 23:59:19.16ID:PazKnOa+M
KyashがJCBブランドからのチャージに対応するかも、という話なのに、
一体どこからKyashからANA JCBプリペイドにチャージできるようになるかもなんて発想が出てくるのよ
44:5ch名無し民2022/06/08(水) 00:01:58.19ID:zFa++nLc0
発想するだけなら自由や
夢を見せたれ
45:5ch名無し民2022/06/08(水) 00:06:01.62ID:cBMj7plkp
KyashJCB版でもでれば話は膨らむけど
出すメリットは皆無
46:5ch名無し民2022/06/08(水) 08:54:43.59ID:ng0NMntO0
矢印を普通とは逆向きに書く流儀の人いるのよ
金の流れの向きじゃなくて請求の向きで書く人
47:5ch名無し民2022/06/08(水) 10:41:25.59ID:3U6pjj+Br
kyash→現金→ana jcbプリ
48:5ch名無し民2022/06/08(水) 15:35:36.95ID:oKFbKoRM0
リアルカードほしいが600円とかなら絶対にいらんな
100円でもちょっと考える
49:5ch名無し民2022/06/08(水) 17:06:22.24ID:FI3bC/YN0
>>48
それくらいも出せないなら別に欲しくもないだろ
50:5ch名無し民2022/06/08(水) 17:10:58.88ID:T6NYwNim0
いらん宣言こそいらん黙っとけ