JALカード99
おつ
立ててよかったのかな?
jcbだけではわかりにくいのは確か
突っ込んだら負け
乙
前スレは独り言を書き続ける嵐にやられたか
おつです
ダイヤモンドかサファイアなのにJALカード申し込んだら否決されたことある人おる?
去年ダイヤモンドが来年3月まで延長されたから年会費もったいないからセゾンプラチナだったJGCを一旦解約したんだが、今年の3月-5月にキャンペーンやら特典やらで三井住友とかセゾンとかau payとか入りまくって多重状態なんだよな。
大体は可決されたが時間がかかったり、4月のアプラス(新規)のマネックスカードは2w後に否決、3月イオン(既存)の三井不動産カードは即時否決された。
今もってるau payカードは三菱系ぽいが、今三菱なJALカードvisa申し込みはキツイかな?
ダイヤモンドだと通りやすいとかないのかな?
>>8
サービスステイタスと信用情報は無関係
サファイア達成後に申し込んで否決される悲しい事件が起こるから、修行前にクレジットカード作れって言われてるんでしょ
多重が原因で落ちるようなら半年新規申込やめれば通るのでは
>>14
今から申込履歴がクリアされるまで待つと10月(最終申し込みが4月末なので)。そこでもし否決されてしまうとそこから半年待つと4月になってダイヤモンド期間が終わってしまうのでなやんでおるのだよ。
今季はfop貯める予定は無いし。
セゾンプラチナだったJGCの時点でいみがわからん
>>9
なぜ意味がわからんのかわからん。
>>11
そりゃセゾンプラチナJGCカードなんて存在しないからでは?
かっかっかっ
よろしく。
あ、すまん。同時に持ってて同時期に解約したセゾンプラチナビジネスアメックスと混同した。
jalアメックスプラチナのことだ。
JALグローバルウォレットってあると便利?
海外は予定は無いけどそのうち旅行でも行こうかなって感じです
普段はJGCゴールドのJCBを普段使いしています
あと住信SBIもメインなので使いやすそうかなと思ったのですが、国内ではあまり使わないかなと思ったり
>>16
住信にも住信JAL支店口座もglobal walletも持ってるけど、全く使い道が思いつかない。
カードのショッピング為替手数料がアホみたいに大きいとかでなければそのままカードで使うのが得だしマイルも溜まっていいいんじゃん?
デビットカード系は基本的にクレカの還元率は低いし○。
>>18
ありがとうございます
ひとまずは慌てて作ることもなさそうですね
>>16
JGCゴールドSuica持ちの住信SBIがメインとかなり金融構成が近いけど、JALグローバルウォレットあると痒いところに手が届く感じかな
極一部のJCB使えないお店とか、サブカードとして役立つ感じ
>>20
ありがとうございます
なるほど作っておいても良さそうですね
>>21
たまに入会キャンペーンやるからその時狙ってみたら?
>>16
俺もJCB-JGCなので海外旅行用に使おうとしてたんだけど、
国内でもJCBが使えない場合もちょこちょこあるし、キャンペーンとかで
思いのほかマイルが貯まるので重宝してるぞ。
NEO BANK併用するのが便利で良いぞ。
ちなみにJGWのスレはしばらく落ちたままだったがようやく立った。
書き込み少ないからまた落ちるかもしれんけど。
カード所有者のうちプラチナの所有者は1.4パーしかいないみたいだな。
ワシも1.4パーの一人なのか…
>>22-23
ありがとうございます!
ちょこっとマイル貰えるキャンペーンやってるみたいなので申し込んでみました
楽しみですー
かっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっ
カード断捨離ちう( ̄∇ ̄)
五年ぶりにカード更新来たけどするカードのダサいデザイン変わったんだな!激ださから無難なだささになった
>>26
どのJALカード?
>>27
https://www.jcb.co.jp/ordercard/add/etc/through-card.html
JCBのETCカードだろな
うちにもあるけど車載器に入れっぱなしで見る機会が殆ど無い
俺もさしっぱだからみる機会無いけど
財布に入れてたらあれは萎える
DCのETCもダセーと思ってたが、JCBがそんな糞ダサなデザインだとは知らなかった。
https://www.ryugindc.co.jp/cardlineup/dc_etc.html
>>31
JCB基準やとこんなんパリコレやで
カードのデザインなんてどうでもいいよな
店の人に渡すカードは普通の無難なデザインがいいけど
ETCカードや使わないカードなら糞ダサでも萌えキャラでもなんでもイイや
そろそろ旅客回復している
頃かな?
かっかっかっはJAL普通カードJCBだけど。
広島羽田は7日前早特プランがでたので
久しぶりにJAL乗ってみようかな?
安いのは広島始発便になるけど。
年1乗らないとボーナスマイルくれないんだよな。
コロナ中のボーナスマイル欲しかったよな…
優待券延長とかいらん
例えばなんだけど、ウーバーイーツの配達員が現金で払った客の支払いをあとで自分のJALカードで決済してマイルガッポガッポ貯めても別に問題ないですよね?
>>37
クレカ使用手数料発生するし横領罪で逮捕
>>38
ウーバーイーツだと個人事業主みたいだしウーバー側の約款がその辺りを規制してなければ個人の倫理観次第じゃねえかな?
>>37
ウーバーイーツ配達やったことあるけどそんなこと出来んぞ?
客にカードでありがとうごさいますってでるやろ
それに不足してたときの返金がカードになるんちゃう
よく知らんのだが、現金客を避ける配達員がいるが自分は大歓迎、おかげでヨーロッパ2回行けるぐらいマイルたまった、みたいなことを配達員始めて間もない人にツイで言ってんのみてふと思ったの
>>42
今思い出したけど、よく考えたらできるかも。
JAL tokyu落ちたわー。
ダイヤステータスが202203月まで。
それまでに入れるのかw
>>44
クレカ落ちるんだ
いままで一度も落ちたこと無い身からすると不思議でかなわん・・
とっくに期限切れで草
間違えた2023年3月だ。
JCBならソラチカ持ってるから既存で通りやすいかな?
良かったな、来年も修行できるぞ
今の状態が多重申込+クレカ多すぎ状態になってるので、持ってるカードを厳選して解約した上で半年後に再チャレンジで申し込んでない所にJGCclubAで申し込めば通ると思うぞ
一度落ちた所は社内履歴が残ってるので最低1年は空けろ