【サッカー】ルヴァン杯第1節昼 G大阪×C大阪、名古屋×清水、徳島×広島、京都×柏 結果
>>1
今年最初の「大阪ダービー」はC大阪が接戦制す 新加入のFW上門、MF中原が移籍後初ゴール
◆YBCルヴァン杯 ▽1次リーグA組第1節 C大阪 3―2 G大阪(23日・パナソニックスタジアム吹田)
今年最初の「大阪ダービー」は、C大阪の新戦力が得点に絡み今季公式戦初勝利に大きく貢献した。
前日取材では「必ず勝たないといけない試合」と小菊昭雄監督。19日のリーグ開幕戦・横浜FM戦からDF松田陸以外先発を10人変更し、17歳でJ1デビューを果たしたU―18所属FW北野颯太もスタメンに名を連ねた。
前線からの厳しいプレスでボールを奪い主導権を握ると、前半7分に先制。MF鈴木徳真のフリーキックをMF為田大貴がバックヘッドで合わせてネットを揺らした。
昨季、J2千葉から加入したドリブラーにとっては待望の移籍後公式戦初ゴール。チームを勢いに乗せると、今季の新加入組も躍動した。前半41分、右サイドの深い位置からMF中原輝がマイナスにクロス。パスを受けたFW上門知樹が右足を振り切り、ゴール左隅に突き刺した。昨季、J2岡山で13ゴールをマークしたアタッカーが新天地でのデビュー戦で初ゴールといきなり結果を残した。
試合は後半に2失点を喫したが、終盤に再び新戦力が魅せた。後半39分、主将MF清武弘嗣のパスからMF新井晴樹が左サイドを突破。新井のクロスを中原が左足で合わせて再び勝ち越した。ライバルクラブとの接戦を制したC大阪が、ルヴァン杯初戦を白星でスタートした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/de910d144f3d8c7753df7b217535f4dcc8de271a
s://pbs.twimg.com/media/FMP012FaIAgc0sk.jpg
>>3
セレッソのダサさは鉄板だな!
>>3
「飯」の意味が分からんw
>>3
マジでどう言う意味?
>>46
以前桜サポはどっかの熱くなっている選手かサポに「まあ茶でも飲め」と言った前科がある
恐らく良い子でいて飯食って寝ろ、的な意味だと思うが、正直分からんw
>>3
ガンバの低迷を暗い穴の中にいると例えている。
まあメシでも食って元気だせという上から目線でバカにしているのよ。
tps://pbs.twimg.com/media/FMNY6LzWQAsl1vb.jpg
お笑い守備
s://twitter.com/sptv_football/status/1496367590792253440?t=vj2qklTiMieN_nNLvKBxeA&s=19
(5ch newer account)
甲田は外すの上手いし簡単に取られない
後半にはリーグベンチ入りもあるな
それに引き換え清水の栗原イブラなんたらとかいうやつ
武田にタックルかました時から怪しいと思ってたけど荒い下手くそは迷惑
くっそーダービー負けたくっそー
あ〜この悔しさダービー最高(´・ω・`)
今年も残留争い首突っ込むだろうけど片野坂を信じろ
とにかく時間がかかるがいい監督なのは間違いないから
今年もガンバは弱いのか
名古屋の甲田くっそ上手いな
ルーキー眞家、森と並んで柏の期待の星がやってくれた
ガンバはセレッソにコンシードしたのか。
宇佐美と倉田って合ってないと思う
宇佐美と井手口も合ってない
宇佐美と明神は合ってた
運動量を我がの為に使う奴は結果宇佐美のチャンスが減ってチームにマイナスになる
出張ったことで宇佐美が遠慮してバイタルに居る時間も短くなる
宇佐美の為のチームにせんとまたJ2落ちるぞ
全盛期の磐田がいまJ1リーグ戦ったら何位ぐらいになる?
>>49
降格争いかな
ガンバはまぁしゃあない
去年まで何年もかけてぶっ壊したチームを数ヶ月で立て直せるわけないからな
宇佐美がハリルホジッチに体脂肪率言われて筋トレじゃなくダイエットした事を言ってんの?
昔過ぎるから違うか、ブラックホールも分からんし
いや宇宙と言えば星とブラックホールって人が書いたのかも
名古屋取りこぼしとるやん
>>55
今年も点取れないな。甲田は収穫
大阪ダービーの記録を調べたらガンバから見て26勝9分16敗で圧勝なのね、最近ずっとセレッソが勝ってるイメージだったからもっと接戦だと思ってたわ昔のセレッソやられっぱなしだったんだろうな
相馬大丈夫なのか?
>>63
脳震盪だから早くてリーグの鳥栖戦には間に合うぐらい。
戦力的にも監督の手腕でも
今年セレッソに何か明るい兆しあったっけ?w
>>66
そのチームに負けてるやん
開幕直後ってよく煽りに来る馬鹿いるけど
開幕のままの結果がそのまま続いたシーズンってあるの?w
>>68
負けたやつが何言ってもムダじゃね?
デカい口叩きたいなら勝ってからやればいい。
結局1年やったら選手、監督のトータルな戦力が出るんだよ
ウチは去年より良くなる材料しかないんだが
セレッソさんは去年より良くなる要素ないんじゃないかなぁw
>>69
唯一の明るい材料の片野坂解任されそう
>>69
監督変わる毎に同じ事言ってそう
去年の清水みたいに前評判の良い監督でも選手と戦術が合わなければ
ダメになるっていうパターンもあるぞ
ハナクソみたいなマッチやなw
甲田とか名古屋にいたら大成せんやろ
早よ移籍しろ
ガンバはこれから降格しようと腹をくくって片野坂のサッカーを浸透させるのかそれとも昨日みたいな去年までの現実的なサッカーやっていくのか興味ある
ぶっちゃけ今のボランチの質で4-1-5ビルドアップやるのはリスクにリターンが釣り合わないしGKがボールの逃がしどころにならないから相手は前プレで簡単にハメられる