三井住友カード(NL)Part23
>>1乙
●各ポイントの集計期間と反映タイミング
集計期間(A)=2.5%(通常0.5+対象店2.0%)
集計期間(B)=2.5%(EMV非接触@対象店)
■/10引落
(A)/16/15→/25頃反映(→/10引落)
(B)/01/末→/30頃反映
■/26引落
(A)/01/末→/10頃反映(→/26引落)
(B)/01/末→/30頃反映
おつー
テンキュー
乙、。
おや、ここでしょうか、すてきなカードのスレというのは?ー
iDカード、もしくはiD入りカード発行した人いる?
>>8
分離型のiD専用カードだけど
新規入会でMaster一般(非NL)でiD一体型を申し込んだけど在庫がなかったってことで
iD搭載してないクレカと一緒に分離型iDカードが送られてきた
結局GooglePayにiD登録できたのでiD専用カードは使わずじまいになってる
>>9
Google Payだと店員がファビょることが多いから
分かりやすく発行しようかなと思ってね
東京だとその辺、店員もこなれた対応してそうだね
>>10
いやいや、iDで支払う時は「iDで」、
VISAタッチで支払う時は「クレジットで」
って言えば良いっしょ
「GooglePayで」なんて言ったらそりゃわからないよ
>>10
ファビョるの使い方間違ってる
頭悪いだろお前
コンビニ店員だけどカードorスマホかざすにしてもiD、QUICPay、クレジットとか言ってもらわないと分からない
WAON、Suica、Edyの場合もあるし
【衝撃】三井住友カードの序列が判明してしまう【真実】
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/hoken_kaigai.jsp
序列一位 プラチナ
序列二位 プリファード、ゴールド、プライムゴールド
序列三位 ゴールド(NL)、一般A、一般A(学生)、アミティエ、アミティエ(学生)
序列四位 一般、一般(学生)、一般(NL)、一般(CL)
プラチナ以外が利用付帯なんで使いもにならん
序列とか言ってる時点で品度が低いわな
コンビニとかマックのポイント5%ってタッチ決済だけ?iD経由でも可?
可
可。遠慮なくiDで使え
>>19
>>20
やめたげて
ごめん、ちょっと調べたら出てきたわ。ぱっと見わかりにくすぎ
Q: 5%還元って何?
A: ローソン・セブンイレブン・ファミリーマート・マクドナルドでタッチ決済するとVポイントが5%還元になる特典のこと
【5%還元の内訳】
基本の還元:0.5%
セブン、ファミマ、ローソン、マクドナルドでの利用:2%
セブン、ファミマ、ローソン、マクドナルドでのタッチ決済:2.5%
Q: タッチ決済って何?
A: 物理カードのVisaのタッチ決済またはMastercardコンタクトレスを使って支払うこと
Q: スマホ決済では5%にならない?
A: iPhoneのApple Payを使って決済すればVISAもMasterも5%対象になる
但しVISAはApple Payに登録し直す必要がある(登録し直さなくても順次対応中なのでVISAマークが出ていたらへ)
Apple Payに登録し直す場合の注意
セキュリティーコードの入力画面が出た場合は「ほかのカードを追加」を選択し、カードを撮影するかカード番号を入力すること
登録したらVISAマークが出ていることと、デバイスアカウント番号がiDとVisaの2行あるかを確認
Q: いつも通りApple Payを使えば5%還元になる?
A: 「クレジットで」と伝えて決済した場合のみ5%還元になる
「iDで」と伝えると5%還元にならない
Q: AndroidでVisaのタッチ決済はできる?
A: 現状Google Pay上ではクレジットカードのVisaのタッチ決済は解禁されていない
三井住友カード(NL)をGoogle Payに登録するとiDとして決済が可能
>>24
あら、少し前にはNGワードで書き込めなかったのに書き込めるようになったのね
>>24修正
Q: 5%還元って何?
A: ローソン・セブンイレブン・ファミリーマート・マクドナルドでタッチ決済するとVポイントが5%還元になる特典のこと
【5%還元の内訳】
基本の還元:0.5%
セブン、ファミマ、ローソン、マクドナルドでの利用:2%
セブン、ファミマ、ローソン、マクドナルドでのタッチ決済:2.5%
Q: タッチ決済って何?
A: 物理カードのVisaのタッチ決済またはMastercardコンタクトレスを使って支払うこと
Q: スマホ決済では5%にならない?
A: iPhoneのApple PayおよびAndroidのGoogle Payを使って決済すればVISAもMasterも5%対象になる
※ただし、Google Payは現時点ではMastercard決済には非対応
但しVISAはApple Payに登録し直す必要がある(登録し直さなくても順次対応中なのでVISAマークが出ていたらへ)
Apple Payに登録し直す場合の注意
セキュリティーコードの入力画面が出た場合は「ほかのカードを追加」を選択し、カードを撮影するかカード番号を入力すること
登録したらVISAマークが出ていることと、デバイスアカウント番号がiDとVisaの2行あるかを確認
AndroidではVisaのタッチ決済2022年3月1日より対応、Vpa○sアプリよりGoogle Payへの設定可能
※ただし、設定にはVpa○sアプリを最新のバージョンへアップデートが必要
Google Pay設定方法・利用方法等
https://www.smbc-card.com/mem/addcard/googlepay/index.jsp
Q: いつも通りApple Payを使えば5%還元になる?
A: 「クレジットで」と伝えて決済した場合のみ5%還元になる
「iDで」と伝えると5%還元にならない
>>26
iDでも5%対象だと聞いたけど
AndroidのVisaのタッチ決済は5%になるの?
>>27
ならない
>>28
なる
ありがと
前スレでならないってレスあったから心配だった
【5%還元の内訳】
基本の還元:0.5%
セブン、ファミマ、ローソン、マクドナルドでの利用:2%
セブン、ファミマ、ローソン、マクドナルドでのタッチ決済:2.5%
iD支払だとは適用されるがは適用されないので計2.5%の還元
とどのつまり、VISAのタッチ決済か否かできまるってことね
最初から聞くなよ
NLに切り替えたら当然だけど別カード扱いになるのか。Vpa○sのおまとめ邪魔やなあ
なるほどマクドはモバイルオーダー使えず並ばなきゃ5%にならないのか
マックドはaupay使えば10%還元
もうキャンペーンおわたよ
ナゲット390円しかちゃんとチェックしてなかったは
こうなったらNL使うたる
ナゲット割ってお父ちゃん
× ナゲット割ってお父ちゃん
〇 ナゲット割って父ちゃん
カードブランドのタッチ決済のほうが還元率高いの面倒くさいな
画面ロック解除しないといけないし
V/M側からタッチ決済普及のための広告費でも貰ってるのかな
>>42
こーこくひて誰のためのこーこくひなんだよ
インセンティブがはいってる
俺のスマホだとロック解除じゃなくてスリープ解除でいけるから、大して面倒じゃないけどな。
>>45
kwsk
>>46
スマホをロックさせないか
ロック解除なしで使える設定にしてると言うことかな?
>>47
画面が点灯してれば、ロックされたままでも決済できる、という意味では?
Xperiaはそれで使えてます
>>48
スマホを落としたときに危なくない?
>>49
それが心配な人は、ロック解除時のみ決済できるように設定することが可能
>>51
いや、そうしてるよ
ただ、しない人はセキュリティ大丈夫かな?と
電源OFFや画面消灯時は、全てのAndroid端末で国際ブランド非接触決済は一切不可。
画面点灯+ロック時ならAndroidの仕様上決済は可能。
ロック解除が必要かどうかはオマ環。端末やその設定による。