7:5ch名無し民2022/04/18(月) 00:16:12.42ID:eqC+eEYga
ワンちゃんカードで1.5を目指すわ
19:5ch名無し民2022/04/18(月) 14:48:03.20ID:nocnP1o/d
リクルートカードをメインにするか
Amazonにするかって感じかな俺は
26:5ch名無し民2022/04/18(月) 22:26:38.93ID:cHdwibsGM
あの辺りはSNSのポイ活勢が拡散しては運営に潰されるを繰り返してる
29:5ch名無し民2022/04/19(火) 00:30:55.69ID:WBgPJHiq0
とりあえず6gramに10万入れて、Suicaに2万入れて、あとはチビチビ使おうかな
カード決済だけで2%のありがたみをようやく理解した
31:5ch名無し民2022/04/19(火) 05:37:42.99ID:VVYgd8ZK0
ビューカードからスイカにチャージすれば何も考えなくても1.5%で楽なんだけどスイカはマネーフォワードとかの家計簿アプリの履歴で物販としか表示されないから不便で使ってないんだよね
33:5ch名無し民2022/04/19(火) 07:40:28.30ID:618PDEZG0
糞カードだから
46:5ch名無し民2022/04/21(木) 02:13:52.76ID:v8nwsuipd
来月からはもう楽天でええわ
47:5ch名無し民2022/04/21(木) 11:43:25.92ID:bv3K69ma0
公共料金支払いに限っては楽天カードでは0.2%しかポイント付かないからLinePayVisaを使い続ける
それ以外は楽天にする
65:5ch名無し民2022/04/22(金) 22:23:55.39ID:ne2uVZgjd
>>47
楽天は家賃は1パー付く?
68:5ch名無し民2022/04/23(土) 14:26:25.94ID:KaAy17Qvd
>>47
楽天は条件分岐するから脳死で使えなくなった
70:5ch名無し民2022/04/23(土) 15:42:44.13ID:m2VEkcQfr
お前らLINEポイントはPayPayに交換できるから1%還元でもまだVisa LINE Payには価値があるんだ!ってほざいてたのに同様にPayPayに交換できるTポイントは否定するんだな
72:5ch名無し民2022/04/23(土) 17:40:33.70ID:X03tQSIl0
>>70
ごめんなさい
76:5ch名無し民2022/04/24(日) 23:21:27.11ID:1KNi0krCd
今ごろ何言ってんだよw
SuicaもApple Payは塞がれたぞ
116:5ch名無し民2022/04/27(水) 15:27:47.18ID:dl8hkDjtd
プリカの話か
俺には関係無かった
127:5ch名無し民2022/04/27(水) 18:43:03.63ID:r1qdFeAr0
そもそもプリカなのでスレチ
168:5ch名無し民2022/04/30(土) 07:00:34.82ID:JTgEI2VY0
今日でこのカードともお別れだな
170:5ch名無し民2022/04/30(土) 09:42:17.70ID:UL6s/1/Xr
ここのカードはコンビニやドラッグストアでプリペイドが売ってた頃からの付き合いなのに寂しい
190:5ch名無し民2022/04/30(土) 20:29:30.73ID:FXpJZ0biM
今日で最後かぁ
楽天カードでええかな、、
世話になったの
202:5ch名無し民2022/04/30(土) 23:12:41.24ID:IJ8X0Zaqa
懐かしさを感じる間違い方だな
233:5ch名無し民2022/05/01(日) 17:42:40.99ID:wPDTuHHV0
>>202
5万つっこんで自滅してた人いたよね
212:5ch名無し民2022/05/01(日) 01:12:13.17ID:AHOCdvD0a
paypayの運用で増えたらいいけど、最悪の時期だからな…
216:5ch名無し民2022/05/01(日) 01:51:02.54ID:P7+O9x9n0
確かに通知は便利だよな
223:5ch名無し民2022/05/01(日) 09:16:14.50ID:tKoqvO6P0
ん? そんなやり方があるのか。知らんかった
249:5ch名無し民2022/05/02(月) 17:51:57.53ID:R2rGC6hP0
解約が楽すぎてびっくりした
259:5ch名無し民2022/05/02(月) 23:11:07.42ID:uV/38n7A0
もう大体1%横並びだからどれでもいいな
266:5ch名無し民2022/05/03(火) 08:59:33.84ID:Ii/U5K+Nd
主にガソリンで使ってたけど、今後はセゾンパールでいいかな?
275:5ch名無し民2022/05/03(火) 12:49:24.59ID:oad2kvp10
リクルートはkyash繋がるから実質1.4あるし
296:5ch名無し民2022/05/04(水) 01:54:34.79ID:Jzug7klP0
明細が「物販」じゃなくて「ポカリ」「牛丼弁当」とか書いとけばいいって?
なんでいいん?家計簿が具体的だから?
298:5ch名無し民2022/05/04(水) 02:44:25.65ID:hNklJy7rM
物販ではなく利用店舗が識別できるかどうかだな
300:5ch名無し民2022/05/04(水) 05:13:28.99ID:wDA/2uE80
>>298
それな。確定申告の時に困る
308:5ch名無し民2022/05/05(木) 10:28:12.52ID:wUNbEnWGM0505
レシート保存で良いと思うのだが