審査の甘いクレジットカードは?申請328回目
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。このたびは新スレを建てていただきましてありがとうございました。
さて、今回のスレ建てにつきまして、>>1乙の発行をお見送りさせていただく事となりました。ご希望に沿うことが出来ず、誠に申し訳ございません。
ご多忙のところお手数をお掛けしてしておきながら大変恐縮ではございますが、何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。
【相談用テンプレート】本気で取得したい相談者は記入必須
性別:
年齢:
年収:
業種・職種*1:
職業・雇用形態*2:
勤務先の規模・従業員数:
勤続年数*3:
居住形態:
居住年数:
家族構成:
配偶者の有無:
電話連絡手段*4:
借り入れ総額:
自己破産経験の有無:
携帯電話延滞の有無*5:
過去に迷惑をかけた金融業者:
信用情報の開示の有無と結果*6:
現在保有中のカード:
否決されたカードと時期:
取得したいカードと理由*7:
*1=就業先の業種・職種。個人事業主・自営業・自由業・は事業の概要
*2=晒せる範囲の職業・雇用形態
公務員・上場企業社員・中小企業社員・個人事業主・自営業・自由業・派遣・バイト・年金・主婦・無職など
*3=個人事業主・自営業・自由業は開業届提出(未提出は起業)からの年数
*4=固定電話・携帯電話・会社など
*5=実質0円携帯などの割賦契約で延滞したことがあれば記入
*6=開示なしでは回答できないことが多いため開示推奨。本気で取得したい相談者は開示必須
CIC:
JICC:
*7=特別な理由があれば記入。ETC・高還元率・年会費無料など
ありがとう
あなたのセゾン
わたしのセゾン
めぐるセゾン
年収800k(笑)
S○BCモビットのTカードプラスは板違いですか?
難易度は大したことは無いが
なぜまだ金を借りられると思うんだろうか
いい加減現実見なよ
異動8件=金融事故8件
異動が何件かよりも異動がいつ消えるかの方が大事
異動が1件でも消えるの5年後より
異動が3件でも来月全て消えるならその方が通りやすい
とはいえ8件レベルは前代未聞なので想像もできない
異動10件あったけど、個人再生支払い中に雨緑は可決した。
ライフゴールドS3って使ってればS5戦士S10軍曹にランクアップ出来るの?
金融ブラックになる奴は障碍者だな
クレカにもS3とか障碍者枠があるんだわ
S3戦士さん教えて
(N)で発行されたけど>>34の紙入ってないわ カードの台紙合わせて5つ (S)とやらはこれにあのスクショの紙が入ってるの?
ニワカがイキってるけど>>34のチラシに書いてある以上はETCも無理だし基本増枠も無理と明記されてる
(S)のことじゃなくてショッピング3の方を聞いてるようだゾ
>>35
S3戦士でも(N)と(S)があって、
(N)だと増枠もあるしETCカードも使えるけど、
(S)だと増枠不可だし、ETCカードも使えない
自社ブラックは(s)?
どうやら話が噛み合ってないようだ
さすがに気持ち悪いからNGネームにした。
審査待ちで連休入っちゃって悶々とするわ
どこに増枠原則不可と書いてあるのか…老眼だから見えないのか?そして、S3もETCあるよ?
>>47
>>34を読めば書いてあるけど
>>47 わずかS3ポッチでETCなんか発行したらすぐ限度額オーバーで利用不可になりETCゲートぶち破るわw
>>51
ETCカードは有効期限しか見ていない。なので限度額は関係ない。
>>54 そうなんだ、知らなかった。ありがとう
連スマンSのS3ね
これって、ショッピング専用のカード説明であって、SとかNのじゃないよね?騙されすぎてない?
>>52
(S)の説明に見えるけど
Q1
>>52
どこにSのってかいてある?SとかNがついてるのは便宜上とかいてあるが、これがSのとかどこにもないけど?そもそもETC発行しないって時点でショッピング専用カードの説明でしょこれ。
甘スレ的にいえば、ライフのS3の(S)でもETCは発行されるよ。ノーマルゴールドのならね
カードの後ろの(S)って表記があるし最後にdpは申し込み出来るって書いてるから、現状ショッピング専用でETC発行不可はdpの5万のみだと思うけど
ここのスレもいつも覗いてるが(S)の話は今回が初めてと思うが見落としか?
>>58
いや ライフスレでも(S)出現で賑わってる (S)だとこの先増枠なしみたいで(N)>(S)なのか?って (S)の人がスクショ載せてたけど(N)の自分には入ってなかった ライフ恐いわ
>>59
(N)の穴を突かれて、
増枠申請がウザかったりETC使いまくられたから
(S)に変えて対策したんでしょうね。
ライフは最初から支払う気がないやつをS3で相当数可決させてるからな
他のカード会社ではありえないが、変更点が増えるのはそのためだろう
年会費ビジネスとは言え、今後どうなるか
クレカ持つ理由の半分くらいはETCなのに
それすら使えないんじゃ即解約やむなし