多重申込の報告と限界を探るスレ クレカ カードローン クレジットカード
5ch名無し民2022/03/30(水) 03:46:54.43ID:LamC0TGUH
ちなみに当方はここ2年ほどほとんどカード新規入会してませんでしたがANA VISA ゴールドのボーナスステージ終了に伴いメイン決済スキームの大幅な改善をめざしたことを端緒に年明けからかなり色んなカードに入りました。
1月 三井オーナーズ普通 ana visa ゴールドからプラチナアップグレード
3月 三井ナンバーレスゴールド プラチナプリファード オーナーズゴールド アイフルカードローン(否決) JQカードセゾン 三井ソラシードエアカード セゾンパール JCBカードローンfaith イオン住友不動産ショッピングカード(否決)
って感じです。
アイフルで否決されたあと2-3枚ほど可決されたのでまだまだ行けると思いましたが最後のイオンで即時発行申し込みでなんと2分で否決されましたw
ちなみにアイフルで否決されたのはビジネスカードで長くやってますが売上がずっとしょぼい個人事業で申し込んだので売上が少なすぎるとわざわざ否決理由を教えてくれました。
最近auとuqの契約したのでau payカード欲しいんですが、運営会社が三菱UFJニコス…なんか厳しそうな気がしますが、突撃して大丈夫なんですかね?
去年1年間
楽天○
アマゾン○
イオンセレクト○
セブンカード 否決
マツキヨ(オリコ)否決
ナッジ○
dカード○
でした。
アコマス ×
JCBw ×
蜜墨NL ×
P-one 審査待ち
雨緑 審査待ち
アマゾンマスターとイオン行ってみようかなw
auPayは一度落ちるとワンちゃんがあまりないとどこかで見たよ。リクルートカードも多分そう。
>>7
そうなのかー。
リクルートも1度落ちたことある。
逆にカード断捨離の限界が知りたい。
>>9
いらんカード退会すればええだけやん?
au pay突撃してみた!
落ちる気がするが、限界を知りたいのでー!
三井住友nl 可決
三井住友nlゴールド 切り替え
Amazonprime可決
visalinepay可決
セゾンデジタル可決
ゴールドカードセゾン可決
セゾン雨可決
jcbゴールド可決
aoyamaライフカード可決
マジカドンペンカード可決
エネオスカード可決
viewゴールドプラス可決
エポス否決
イオンカード否決
半年したらまたいくかな
>>12
2回否決くらったら半年末、みたいな感じ?
昨日au pay申し込んだけどイオンみたいに瞬殺ではなかった。
>>12
エポスは多重厳しいってよく聞くし次は最初に申し込んでみたら?
>>13
てかその多重でビューゴールド通るんだなー。
>>12
への間違い。
>>16
俺もダメかなと思ったけど通った
ポイントサイト経由
cic覗いたら申し込みがえらい事になってた
半年したら申し込み消えるからまた行くよ
これ全部3ヶ月以内の申し込み
3ヶ月前までは楽天とヤフーカードしか持ってなかった
昨日tカードprime可決された
>>17属性どんな感じですか?
>>21
お役所勤めです。
年収は普通の人より少し多いくらい。
事故延滞は一切ありません。
最初に取得した楽天はブラックインビきました。
楽天経済圏で年間400万は使ってました。
楽天とヤフーしか持ってなかった。
実は職場で怪我して2ヶ月休職中で暇すぎてクレカ作ったり時計買ったり。
この休職中にクレカ増えすぎた。
ドンペンの後に穴雨可決とaupay可決書き忘れてた。
次は何いくかなぁ
三菱ufj行ってみたいが多重には厳しいかな
とりあえずaupayゴールドに切り替え凸
もうすぐCICが更新される
aupayゴールド切り替え審査可決
ダイナースとかいけますかね?
年収とか属性は大丈夫かと思うんですが、多重がえらいことになってるから
>>24
どんくらい多重か報告よろです。
>>25
12レスした者です
>>26
それでよくゴールド切替通りましたねw
au payは何日か経ちましたが未だ可決通知なし。否決っぽいですねえ。
エネオスよく通ったなあ
申込履歴5、6件付いてる状態で申し込んで二回ともペラ封筒だったわ
TS3とはどうも相性が悪いからもう諦めた
>>28
ENEOSってTS3なんですね。
やっぱ正社員とか年収250は最低ないとニコス系難しいのかな。
今カード3枚しか持ってないので、取り敢えず10枚に挑戦してみます。属性は50代、男性、上場、年収650ぐらい
4/1 JALカード TOKYU POINT ClubQ DC Visa
(4/5現在審査中)
4/1 MileagePlus セゾンカード
(4/3在確電話発行手続き中)
4/3 EPOS
(即死口座情報入力中に否決メール受信)
4/5 Solaseed Airカード
(朝申し込んで昼休みに可決メール受信)
続けてSAISON系2枚、S○CC系2枚逝く予定です
カードの申し込みで断られたのはEPOSが初めてですが、怒りとは別の変な感情が湧いて妙に悔しかったです
>>35
ワロタw
銀行のサイトに遷移してる最中にそれは心折れる
>>35
日本は審査する側が無責任にも否決理由を開示しませんからね。クレカだけでなく大学入試とかも。
日本以外では独裁制の国以外では否決理由は具体的な開示が義務付けられているそうです。大学入試に落ちたら必ず具体的な理由開示を求めて、場合によっては再審査で合格になる事も普通だそうです。
携帯電話会社がやるような「総合的な判断で見送らせていただきます」みたいな曖昧な表現は国によっては実刑レベルの凶悪犯罪扱いらしいです。
>>35
JALカードって多重うるさそうですけど大丈夫ですかね?
セゾンと三井住友はざるで早いですね。
eposってすごい儲かってるらしいから、客を選んでるんですかね?
>>35
もしイオンカードを持っていなかったら、チャレンジしてみて欲しいです
>>46
既存の3枚がイオンゴールド、楽天プレミアム、AMEXグリーンです。全く不自由ないんですが、マイルでも貯めてみようかとw
>>45
エポスは厳しくないと思うけど
自営の適当な申込みで
エポスゴールド
S150 C50 枠200持ってるし。
>>48
厳しいってのは多重にってこと。
年収そんだけあったらどこも余裕だね。エポスが落とした理由知りたす。
>>36
CIC見てるのかな?ってぐらい瞬殺でした
迷惑かけたカード会社も無いんですが(謎
>>37
エポスは多重だと瞬殺になるケースが多いっぽいね
先月蜜墨、セゾン、ライフで計5枚可決した後に試しに申し込んだら口座情報入れる前に否決メールきたよ
>>37
もしかしたら一番目に申し込んでたら可決したのかもね。
>>37
当方も>>2のイオン否決は瞬殺でした。
アイフル否決はわざわざ電話がかかってきて理由ともに教えてくれたのであまりダメージありませんでした。
クレジット板に来る人らはカード10枚くらい持ちそう&持ってそう。
>>43
枚数把握してない、が最多じゃないですかね?
当方は全て表で管理して把握してますが。
ポイント目当てでいらなくなったカードは半年から1年ほどで順次解約してます。
昔、エポスってマルイの店舗でしつこく勧誘してたけど。
エポスは賃貸物件で保証人なしでカード1枚で借りられる点は便利かな。