セゾン・プラチナ/ゴールド・アメックスAMEX 62
>>1
ストーリーセゾンのタイムセール
https://storee.saisoncard.co.jp/shop/e/eweekly/
本日分は、防水スピーカーと小籠包
ストーリーセゾンの北海道物産展
https://storee.saisoncard.co.jp/shop/pages/sp-hokkaido.aspx
5月末まで、ストア限定20%値引(上限900円)クーポン配布中
セゾンアプリ内のクラッセ特典一覧の毎月1回使える値引クーポンは
上記のタイムセール品、北海道物産展にも、Apple製品ストアでも使える
さらに、プラチナ決済分10%値引、ゴールド決済分8%値引も併用可能
あなたのセゾン わたしのセゾン
わたしセゾン
【STOREE SAISON】発送準備が整いました ってお米発送のメールが来たんだけど
【発送日】2022年04月08日なら届くの9日10日だよね
VISA復活まだですか(怒)
前スレ終わりぎわ投稿の方
自分も3月末に申請したのに着信もメールもこない。
スピード発行を売りにしてた割には遅すぎる気が。
>>7
審査部門と葉書発送する部門は別だから
かなり待たされてる人は
多分お手紙だから時間かかってる
ここのゴールドって特に条件無しで1.5%なんでしょ?
最高だと思うんだけどなんか裏あるの?
>>10
そんなカードあったら教えて欲しいわ
>>12
ジャックスプラチナ。年会費22000円。
けど、年間300万以上使わないと年会費割引や2%還元にならないので、少しゆるいセゾンプラチナビジネスを使い始めました。
セゾンは割引のキャンペーンが沢山あっていいですね。
>>10
どこのゴールド?
>>27
つスレタイ
なんか盛大な勘違いがあるな
条件なしで0.75%
クラッセ☆6で1.25%
>>11
>>12
ご指摘ありがとう
ホームページの国内の買い物でポイント1.5倍というのを勝手に1.5%と脳内変換していたわ
Twitterでセゾンカードは否決の時5分前後でメール来るからそうじゃなければほぼ可決って言ってる人いたんだけど嘘なの?
>>13
嘘です
>>14
感謝です
しかも1000円刻みだから切り捨て端数がでかいよね
もし月の利用額が1980円だけなら還元は2ポイント=10円
率で言うと結局ほぼ0.5%
そして1ポイント5円になるのはアマギフに交換した場合で、大抵は1ポイント4円
それを加味するとさらに還元率は低いっていう
>>16
1000円刻みで切り捨てなら1980円は平1P金1.5Pじゃないの?
やっぱりライクミーがナンバーワン
机上の論理だな。
2000円しか使わないのならポイントとか無視した方が全然気楽だ。
永久不滅とは言え、月2000円しか使わないのならポイントが交換可能になるまで貯まるのに何か月かかるやら。
プロは端数を出さないようにチャージとかで調整する
とはいえ締め日に近いと売り上げが上がってくるかどうかわからんし
代金の締め日とポイントの締め日が違うのもややこしい
まあ極端に不利な例を出しただけだから
2000円なら最大25円還元になるけど、1999円だと最大10円還元まで下がってしまう
この差15円を平均的な1%還元クレカで逆算すると1500円分の買い物が端数切り捨ての名のもとに消し去られてしまう
振れ幅でかいよねってお話
>>20
言いたいことは分かるけどメインカードにすればそんなもん誤差範囲だしなあ。
エポスとかの方がふれ幅でかいし。
同業他社が100円=1ptとかキャッシュバック等価交換とかに進化してるから、セゾンのシステムはやや古臭く見えるねー。
セゾンさんリニューアル期待してまーす。
TS3のインチキ計算術に比べるとまだマシ
各決済ごとに100円で1ポイントみたいな算出よりもセゾンはマシなほうだ
revoまで流してるから端数は綺麗に毎月ぴったりだわ
光熱費サブスク系は固定額だから月一でチャージするときに一度だけ調整しておけば気にならんしな
まぁそのうち塞がれそうだから塞がれたら終わりだけどもね
別に豪勢を気取るつもりはないけど
月最大15円のロスなんざどんなに積み重ねてもはした金だろ、さすがにw
これは最大限の効率でポイントを獲得するゲームなのさ。
高還元率のカードって
三井住友、エポス…100万刻みのボーナス
ジャックス…決済ごとに切り捨て
だから、何も考えずに使う分にはセゾンが一番良心的なのでは?
>>32
ジャックス白は月の利用料金総額判定だぞ
ゴールドカードセゾンはラウンジ無し、帰国時宅配サービスも無いのに会費が11000円は高くないか?
>>33
ゴールドアメックスは会費があるがゴールドマスターは5月31日まで実質無料ですよ
>>33
アソシエと一緒に使うことを想定してるみたい。
ゴールドカードセゾンは無料だろ
アソシエは会費2200円ですよ
セゾンのゴールドって全部実質無料だろ
ゴールドではないけど還元率だけ見ればセゾンの中ではヤマダLABI雨が一番高い
ゴールドカードセゾンも年一利用で無料だよね
まあでも一つ一つ見てくとどれも結構悪くないんだよね
庶民的贅沢の普通の人は普通買わないゾーンが揃ってる感じだわ
ストーリーズに今並んでるような繊細なのは飲んで扱うと割っちゃうから
琉球ガラスのやつとかもほしいな
月999円以下だとポイント0円になるん?
琉球ガラスカップは一組あっても悪くなかったおすすめ稀に使う
ただ安いやつでいいよ
デザインが幅広いから気に入ったやつじゃなきゃ意味ないけど原価安いタダのガラスだし○
すいません、新券面交換ってもう始まってるんですかね?
始まってるとしたら申し込みは電話のみですか?
>>48
始まってます。
電話のみです。
クラッセ4以上が交換無料だっけか