三井住友カード(NL)Part22
●各ポイントの集計期間と反映タイミング
集計期間(A)=2.5%(通常0.5+対象店2.0%)
集計期間(B)=2.5%(EMV非接触@対象店)
■/10引落
(A)/16/15→/25頃反映(→/10引落)
(B)/01/末→/30頃反映
■/26引落
(A)/01/末→/10頃反映(→/26引落)
(B)/01/末→/30頃反映
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1646460934/2
がNGワードで貼れない
>>3
乙。前スレの2は内容が古いのでなくていいと思う
おつ
修正して足そうとしたけど何がNGなのかわからんからだめだった
|ω・`)
a8経由発行で7000バック、ハピタス経由で6300バックなんですが、シンプルに高いa8経由で問題ないですか?どちらも使うの初めてなので何か気にすることあれば教えてください
A8は消費税もつくから10%割り増し
ただ出金は手数料かかる
VISA 対象
Master 対象外
>>9-10
全部知らなかった。。visaでいいのでa8経由で作ります。ありがとうございます!
( ・ω・)
XRPの交換きたと思って登録してみたら、
実際もらえるのは、かなり先なんか
マスターカードで作っちまった。
Vpa○sアプリとVポイントアプリを
GooglePayに紐付けたあたりで
わけわからんくなった。
タッチ決済の還元の場合、
カード以外にGoogle Payで払えばいいのか?
Google Payでマスターカードコンタクトレス使えると思ってるの?
VISAだけの特権だよ
そういえば、
MasterカードでQUICPayが使えるのもあるけど、
将来的にタッチ決済対応する可能性はどうなんかな?
Googleペイの20%還元またやらんかなぁ
GooglePayそのものはMasterのCL決済に対応してるんだけどね……
コンビニとかで使ってる人たまに見るわ
これから三井住友カードつくってみようかと思ってるんですが
master cardよりvisaの方がいい感じなんですか?
visaは楽天カードで持っているのでmaster cardにするつもりだったのですが…
>>19
VにしてマスターはdCARD PRIPAID を作る。
そりゃVISAといえば三井住友だからね
キャンペーンはVISAの方が多いけど気になるなら両方作るのもいいんじゃない
ワイも楽天カードがVISAだからって、蜜墨はマスターで作ったわ
その時はまだ Apple Pay がマスターのみ対応だったからね
なぁ、こいつは3dセキュア2.0 対応?
自分はエポスゴールドがVISAだったから
三井住友NLは最初にV/M両方作った後にMだけゴールドにアップグレードした
(^ω^)今日もVISAタッチ♪ブルルン
自営業ですが、NLカード作った後に
NLゴールドカードって作れるんでしょうか?
作れた場合、NLカードゴールドを100万円使えば年会費無料も適用されますか?
スタンプギフトでVポイントアプリみたいなゴミ使わせようとするのやめてほしいよ
前みたいに吉野家のクーポンおくれよ
エポスカードは使い続けるとゴールドカードへのインビテーションが来るけど
このカードはゴールドカードへのインビテーションって今もあるの?
調べて見たら去年はあったみたいだけど、22年あたりから無くなったって記載があったんだけど
>>29
そのコメント書いたの自分
正しくはNLでない平カード使ってもインビなくなった
NL平はわからない
年100万使わないなら別に無理にゴールドにする必要ないだろこのカード
一人暮らしならカード払いなら余裕で達成するが実家暮らしだとそんな使わないし
実家暮らしなら家族に使ってもらったらいいのに
毎月8.33万円使えば年間100万円行ける
・電気代・ガス代:2万円
・光回線・固定電話:0.6万円
・携帯電話:0.5万円
・食費・日用品:1日2000円×30日=6万円
9.1万円×12=109.2万円
新規で入会したんですけど
入会キャンペーンの15%還元って
税金関係の支払いでもOKですよね?
マクドナルドでVISAタッチでお願いしますって言って出したけど
ホントにVISAタッチで支払われたのかわかんないなこれ
>>35
レシート見ればわかるよ
捨ててたら不安かもね
確かに、スマホをタッチするとレジ側の設定次第でFeliCa、NFCのどの決済で処理されたかは不明
音の違いを覚えてれば判別出来ると思うけど
え?
耳遠いのかもしれない
目が見えないのかもしれない
高額ってわけでもないのに全然au PAYにチャージできない。
S○Sで度々確認してきて制限解除されるけど、毎回こんなじゃ使い物にならないよ。
問い合わせしたから返事がくる予定だけど。
>>40
むしろ限度いっぱいの高額チャージを1回ブチかましておけば
今後の制限は緩くなるかもよ
>>40
デスクに電話して解除してもらえ
>>46
明日言ってみるよ。
こんなに使えないとか、ありえないもん。
インビとか無さそうだからしびれ切らしてNLゴールド申し込んじゃったよ
>>41
しびれにはアリナミンF
>>42
しびれは難病の疑い。
限度額までブチ込めるほどのお金がないし、数回に分けてチャージしたほうがスタンプも貯まるし。(´・ω・`)
ゴールドのインビあると思って平にしたのに今はもうないのか
ゴールド申し込めば良かった…
行きつけのローソン、急に反応良くなる。
なにかシステム的アップデートはいったか?
クレカ積立→ポイントゲット+即売り→銀行口座入金+利子
これ、au圏がブッ飛んで凄すぎだわな
NL金から出戻りました
よろです