2:5ch名無し民2022/02/25(金) 04:20:53.28ID:QhOcj+BuM
美人秘書にdisられちゃう系
3:5ch名無し民2022/02/25(金) 06:29:55.59ID:BwnBzcYQ0
乙
5:5ch名無し民2022/02/28(月) 14:25:13.96ID:Z4kdChg+0
・ハッキングされる心配やネット自体の脆弱性
6:5ch名無し民2022/03/02(水) 20:16:45.53ID:a8SxH/1qF
いちもつ
7:5ch名無し民2022/03/04(金) 03:18:50.82ID:u21KA6BM0
振替口座変えようと思ったら未だに書類必要なのね
view全部っぽいけど
8:5ch名無し民2022/03/04(金) 10:23:20.67ID:2a99Taj+0
初期設定はネットでいけたよな、確か
なんでやろね
9:5ch名無し民2022/03/04(金) 12:21:51.38ID:bnJgvfBb0
>>8
なんだよね〜
オンライン口座なんたらとかでいけるのかと思って調べたら変更は書類出せとか
10:5ch名無し民2022/03/04(金) 12:42:21.55ID:2a99Taj+0
持ってるカードの引落口座一斉に変えたけどネットで出来なかったのココだけだった...
11:5ch名無し民2022/03/05(土) 20:40:12.31ID:mkeEnI6m0
このカードってポイントサイトに載らないの?
今やってるキャンペーン微妙…
12:5ch名無し民2022/03/05(土) 23:11:47.24ID:nIsv3OyDM
あまり見かけないな
13:5ch名無し民2022/03/06(日) 22:47:39.58ID:GKWhuvj+d
ビックカメラでほとんど買い物してなくて、BIC-VIEWの利用で溜まったポイントはビックカメラ.comで消費するだけなんだけど、これはビックカメラにとって収益的にプラスなの?マイナスなの?
36:5ch名無し民2022/03/19(土) 18:10:24.81ID:9n2fTLjK0
>>13
利用者は会社の利益なんか気にしなくていい。
47:5ch名無し民2022/03/21(月) 21:36:14.03ID:6VUUpwPhd
>>36
コロナでヨドやビック行かなくなる人増えてるので、マイナスだったらサ終もありうるんじゃないかなって。。。
48:5ch名無し民2022/03/21(月) 22:16:51.36ID:fgVl663S0
>>47
サービス存続を求めるなら積極的に使ってやるのが一番
収益面でみたらビックカメラ.comで使ってるならプラスなんじゃない?
49:5ch名無し民2022/03/21(月) 22:28:49.77ID:EixEF9BB0
>>47
だとしても、あなただけではどうにもならんよ
50:5ch名無し民2022/03/22(火) 00:33:51.03ID:Bo6m11bV0
>>48
使わずにポイする方が収益には有効そうだが...
14:5ch名無し民2022/03/09(水) 01:40:18.93ID:w5MBdgau0
JR東日本カードに名前変えたら。。。
15:5ch名無し民2022/03/09(水) 05:35:01.31ID:NMLUL4r30
ディックsuica以外のカードも年会費無料にして欲しい。
16:5ch名無し民2022/03/09(水) 10:29:29.28ID:ABGzrPPAd
そういえばJRカードというのがありましたねぇ…
24:5ch名無し民2022/03/15(火) 05:00:51.25ID:P79Pmq3R0
>>16
三井住友カードが発行してた
なんの取り柄もないカード
17:5ch名無し民2022/03/09(水) 11:25:11.39ID:Xl8FiUxe0
viewの由来はなんなんだ
19:5ch名無し民2022/03/10(木) 12:36:30.14ID:OWE9kxZXd
>>17
JR東日本が 旅行業に進出した時の ブランドが 「VIEW びゅう」 なのは知ってる。
JTB の LOOK みたいなもん。
でも それも 何故 VIEW なのかは知らん。
びゅうプラザも 無くなったしな。
そいや、房総VIEWエクスプレスとか JR東は リゾート特急に 前からVIEWという名称をつけてな。
小泉キョンキョンが
まだ早い房総は 海の色が空の色 とかCMソングを唄ってなかった?
25:5ch名無し民2022/03/15(火) 05:01:32.87ID:P79Pmq3R0
>>19
ビュー踊り子号とかありましたね
26:5ch名無し民2022/03/15(火) 16:48:37.21ID:g/dz188ed
>>25
それは伊豆急の線に乗入れ、入ってから
海が見え シーサイドビューを楽しめるように
座席が斜めになり、窓が天井近くまである列車だからじゃね?
18:5ch名無し民2022/03/10(木) 10:29:28.50ID:euDj18kgd
地元にビッグカメラなしで車通勤。
なぜ俺はこのカードを作ったのだろう。
届いて半年、今だにカードの入った封筒を開封して居ない、、、
20:5ch名無し民2022/03/10(木) 13:12:06.47ID:0d1zjbxPH
旅行・観光の見る/観るのviewと、列車の走る様の擬音をかけてんだろうね。風がびゅうびゅうとかのビュー。
♪ビュワーン ビュワーン 走る 青いひかりの超特急(『はしれちょうとっきゅう』1967年)
21:5ch名無し民2022/03/10(木) 13:42:52.98ID:tN13Alc50
鉄人28号だな
22:5ch名無し民2022/03/12(土) 11:54:38.50ID:ykgS33Ai0
ジジイw
23:5ch名無し民2022/03/14(月) 16:14:06.50ID:AAiyIO6z0Pi
<OSシェア(全世界)>
ゴールド発行数ヶ月後に
28:5ch名無し民2022/03/18(金) 11:40:52.59ID:BK0xZoVnM
JR駅に行くのめんどくせえ・・・
このカードSuicaにネットでチャージできるようにならないかな
29:5ch名無し民2022/03/18(金) 12:29:40.76ID:AJFE4ekdM
インターネットサービスはモバスイ普及のための生け贄にされたからたぶん無理でしょ
32:5ch名無し民2022/03/18(金) 23:48:33.45ID:BK0xZoVnM
>>29
モバスイじゃ地下鉄の一日券買えないからなあ
33:5ch名無し民2022/03/19(土) 00:06:20.03ID:EDvArcakM
>>32
PAS○Oエリアでもオートチャージは可能だから駅員に事情を説明して
オートチャージさせてもらってから買えばいいんじゃないの
37:5ch名無し民2022/03/20(日) 11:55:51.43ID:bXzm0xXlM
>>33
オートチャージができない地下鉄なんだよ
30:5ch名無し民2022/03/18(金) 19:26:22.91ID:i0epitSU0
オートチャージ設定しておけば?
31:5ch名無し民2022/03/18(金) 23:47:43.60ID:BK0xZoVnM
>>30
駅に行きたくねえって言ってるの読めないか
34:5ch名無し民2022/03/19(土) 06:13:52.31ID:t7ByBhdoM
>>31
ネットで設定出来るけど?
35:5ch名無し民2022/03/19(土) 07:56:01.37ID:VSWr9vb/0
>>34
38:5ch名無し民2022/03/20(日) 11:58:11.38ID:bXzm0xXlM
>>34
そういうことじゃない
39:5ch名無し民2022/03/20(日) 12:52:31.07ID:lyALLG1Q0
どういうことだ?
40:5ch名無し民2022/03/20(日) 13:07:56.75ID:buDwv/4MM
わからん
41:5ch名無し民2022/03/20(日) 13:29:14.84ID:vAjfZkuL0
質問荒らし?
42:5ch名無し民2022/03/21(月) 01:02:21.27ID:CvwYG5JaM
簡単にいうと
1.近くにJR駅がなくオートチャージできない
2.地下鉄はSuicaは使えるがオートチャージはできない
3.地下鉄の自販機で1日券はカードSuicaで買える
4.よって1日券を買うためにネットでカードにチャージできたらいいなー(´・ω・`)
って話
43:5ch名無し民2022/03/21(月) 10:13:37.36ID:esp5T/Go0
仙台かどっかか?
46:5ch名無し民2022/03/21(月) 20:37:16.71ID:+Ofh+uHZM
>>43
ようわかったな工藤…
44:5ch名無し民2022/03/21(月) 11:10:39.34ID:a4MpLhsB0
解約しようと思ってたけどえきねっと予約3%のために保持しとこ
数年に一度の新幹線乗るし
51:5ch名無し民2022/03/22(火) 01:19:00.18ID:wkId1r8P0
定期券を買う場合、モバスイ使えないと、ビックだと0.5%還元しかなく、他の1%以上の還元率のクレカを使ったほうがお得だが、他のクレカだとポイント対象外がそもそもあって要注意という認識であってる?