PayPay Part252
>>1
乙Pay
>>1
スレの進行を考えてたら立てるのが早すぎ
>>1
前スレ終了age
◆Yahoo!地図「PayPay」「ワクワクペイペイ」で検索
◆@PayPayOfficial
https://twitter.com/paypayofficial
(5ch newer account)
今セブンだったらPayPayか蜜墨nlのどっちで払ってる?
堅実さの蜜墨nlか1発のPayPayか
>>6
今ならGoogle PayのVISAタッチじゃないの
paypayマネーの本人確認しているアカンウト、別のに変えたいんだけど、元のアカウントを退会すれば直ぐに登録できるのかしら。
なぜか今のがソフトバンクまとめて支払いと連携できなくなってしまって、新 しく用意したアカウントなら連携できたのでマネーの口座もこっちに変えたい。
>>7
あるポイント交換サイトは退会するとしばらく登録できない仕様で新規登録はメアドかえても弾かれる
PayPayがどんな仕様にしてるのかはしらないけど
安易に退会するのはおすすめしない
事情に別のアカウントにしたい旨を自分ならカスタマーに事情を話して相談する
>>9
既に連携のエラーは事情は説明してて、paypay、ソフトバンク、SB支払いのカード会社で、それぞれがうちは問題ないの一点張りで堂々巡りでありがちなたらい回しでしたわ。
今度はID変えるというまたヘルプに書いてないことをpaypayのカスセンに、また1から説明するのがうんざりなので、経験者いないか聞いた次第。
>>12
それだけ相談済で解決しないとか
ヤフー系のサポセンは昔から定型文のコピペ返答だったけど
お金絡んでいてもそれならやべーな
心あたりあるならやり直しでいいんじゃないかな
俺はpaypayだね
タッチ決済はダイエーでの買い物のためにとっておく
アマチュア無線やってますが
毎年電波利用料のバーコード付き
納付書届きますがこれがpaypayに対応すると
いいですね。一応国庫金扱いですが。
>>14
国に電波利用料なんて払うんだ
JARLの会費じゃなくて?
>>15
もちろん年間300円だけど。
払込用紙これ来てるよね?
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/dempa/riyouryou/furikomiyoushi.html
>>16
放送局のように
>>空中線電力が10kW以上のもの 569,208,300円
なんだね。恐ろしい
アマチュア無線もデジタル化するんだね
皆んなやめちゃいそうだけど
ヤフーショッピングって買うタイミング難しいな
日曜日が最安値で買えると思ったものが
クーポンで安く買えたり
>>18
日曜日いうても一万円までだしな
毎週小出しに買ってるわ
高い物欲しい時が困る
倍々と日曜日1000円までと他クーポンを電卓で比べるだけでしょ
ミスドは半額でも迷うぐらい
デジタル化は簡易無線じゃろ
小麦粉高騰してるし仕方ない
チェルノブイリは今回大丈夫だったみたいだけど
もしあれやばかったらあの辺の小麦粉全滅
ヨーロッパの農作物もどうなっていたかわからない
ロシアとウクライナで世界の輸出量の1/4占めてるらしい
最近PayPayあまりつかわなくなって履歴たどったら
月に10回使ったうち3等当たったの5回だった
0.5%だと微々たるものだけど
そんなことをしていたら平和だなぁと今をありがたくなった
クレカは卒業してバンドルカードに移行しよう
スウェーデンが完全キャッシュレス化を実現一歩手前なのに
日本は新札発行に予算を注ぎ込んでる
ヒエラルキーの高層階ならいいけど、国が沈んで割を食うのは国民の殆どだからな
孫正義とか鴨頭さんのように執着を嫌悪し、将棋の名人のように二千手先まで
読める人材が政治に打って出ないと日本は5流国家まで転げ落ちるだろう
もう転げ落ちてるし
今更手遅れ
日本米スタンバイできてまっせ(しゅたっ)
鴨頭って誰だよ
将棋って100手くらいで終わるだろ
5流ってなんだよ今何流だよ
ペイペイは五%還元とか謳いながら最大2万円までしかチャージできないとか詐欺じゃね?
>>28
日本語分かりますか?
まばたき終わんねぇぞ何このゴミ
倒産しろ
誰がガ○ジ開放したんだよ
なんか頭おかしいのが居着いたな
松弁ネット30%還元で買おうとしたら
あと払いはpaypay10%還元対象外だったわ、あぶねーあぶねー
松屋10%クーポン4回までは松弁ネット、ミニアプリ、モバイルオーダーは対象外です
クーポンじゃなくて超PayPay祭の方じゃないですかねえ
味噌汁いらんから松弁20% 超ペー10%でいいや
定食ライス特盛乗せもあるから大変満足
すまん、超ペイ祭りの方もあるのね
ペイペイ残高のみで10% 3/28まで
ダイソー600円で30分ぐらい店内ウロウロしそうやわ
メルペイの200円は簡単だったけど一度に600円ってなると案外悩む
>>41
ダイソーは今700以上の利用になったよ
>>41
まさに今日、生まれて初めてダイソーに行ってきたわw
お菓子類を見てきたけど、スーパーやドラッグストアなら78円とか88円で売ってるものを100円で売ってるのな
>>42
600円と書いているから通常のクポーンじゃなくて
スーパーPayPayクポーンの話でしょ
>>42
なんのことかと思ったら5%クーポンのほうか
ソフバンやから600円でええねん
親切にありがとやで
>>44
この前、元S○APのキムタクも初めてダイソーに行ってた
Gyaoの番組きむらさーーーんで
店長におすすめ品を勧められても あまり買ってなかった
ワイモバからソフトバンクにMNPしてもクーポンブラック解けなくてきっつ
たかが複垢のポイント消化しただけだろうが!さっさと解除しろ!!
>>48
mnpはできるんだな
多分Yahoo!のことなんだろうけど、携帯の会社変えたからってYahoo!の規制が解除されるわけないじゃん