2:5ch名無し民2022/02/09(水) 09:37:57.62ID:oebpNd18M
プラチナで年200〜300の使用だと相手にもされませんか?
3:5ch名無し民2022/02/09(水) 09:49:39.45ID:ZyqMn95ja
>>2
300万も使ってないけどインビ来たよ。数年使えば来ると思う。
5:5ch名無し民2022/02/09(水) 12:12:57.54ID:oebpNd18M
>>3
そうなんですか!200万円台で数年なら現実的な範疇ですね
チャレンジしてみようかな、、、
15:5ch名無し民2022/02/10(木) 17:56:57.20ID:ZB+KDEWRa
白は早々に通りました
還元率は、、、まあ考えないことにします
23:5ch名無し民2022/02/11(金) 16:54:10.34ID:ydhg9X75d
黒いカードがほしいだけならペーペーカードあるよ!
29:5ch名無し民2022/02/12(土) 16:48:13.91ID:hzitwZ+OM
センチュリオン、王茄子、ブラックダイヤモンド持ってる上でのザクラスならいいけど
ザクラスが限界であとは無料カードの見栄を張りたい貧困層が話し始めるからややこしくなる
30:5ch名無し民2022/02/12(土) 16:56:17.47ID:YNoPVemz0
>>29
というかここはそういう連中が集まるスレでは?
富裕層が「目指す」必要があるほどのカードじゃないやん
32:5ch名無し民2022/02/12(土) 17:30:30.65ID:+HQohjW00
>>29
世の中の99%はそういう人間ですよ
31:5ch名無し民2022/02/12(土) 17:23:11.79ID:nj71ph5hp
JCBの実績積むのめんどくさ過ぎるからできる人は逆にすごい。
35:5ch名無し民2022/02/12(土) 21:04:34.49ID:YNoPVemz0
>>31
還元率いいカードで回してたんだけどね
ちょっと飽きてきて先があるカード使ってみたくなった
普通の人にはまったく理解されないからやっぱり自分はクレカオタクなんやろな
36:5ch名無し民2022/02/12(土) 22:49:13.62ID:U7vXR0pMd
自分はごく平均的な年収でとてもブラックカードなんて持てるわけじゃないけど
JCBだけは実績でなんとかなる可能性があるからね
37:5ch名無し民2022/02/12(土) 23:04:30.78ID:YNoPVemz0
ブラックカードっていっても基本的にはプラチナレベルやからねえ
やっぱりブラックカードてのはセンチュリオンだけを指す言葉かなと思う
39:5ch名無し民2022/02/12(土) 23:59:51.54ID:p5J/QoN80
プラチナ持つならクラスにいけ
プラチナ持ってていらないのなら、ゴールドでもヨシ
42:5ch名無し民2022/02/13(日) 03:09:43.72ID:XBLblhYG0
センチュリオンは日本の発行枚数が8千枚ぐらいだっけ?
目指したら夢を見たまま死ぬことになりそうだな
47:5ch名無し民2022/02/13(日) 09:42:50.28ID:DlWh+gL90
スマホあかんの?カバーに磁石ないぞ
50:5ch名無し民2022/02/13(日) 19:07:10.00ID:2kdcrfCs0
ストライプ死んでても気づかん自信があるな
55:5ch名無し民2022/02/14(月) 01:07:14.43ID:iSvT/m7/0
OSってなぁに?
59:5ch名無し民2022/02/14(月) 23:17:56.60ID:8qQ0Mjnw0
キャッシングなんていらないよ
63:5ch名無し民2022/02/15(火) 09:17:50.77ID:UbrEYgDhp
結局会社の金使う場面でどのカードとか気にしないなあ。
78:5ch名無し民2022/02/15(火) 21:12:22.60ID:17Hj4InI0
本当に修行僧だな
85:5ch名無し民2022/02/16(水) 14:32:43.48ID:yw7BWuMUd
SFC修行はわかるけど、クラス取るために修行するもの好きもいるらしいからなあ。正直全く無価値だと思うが
93:5ch名無し民2022/02/16(水) 21:58:17.03ID:d5nqQocxp
コンタクトレスは、スマホでもオッケー?
104:5ch名無し民2022/02/19(土) 00:24:48.80ID:2xjxi1iD0
名古屋なんて存在価値無いし、必要ないから飛ばせば良いよ。
108:5ch名無し民2022/02/19(土) 09:34:39.99ID:R4IYLOCrd
いざ5万も払うとなると失敗したかなあ
124:5ch名無し民2022/02/21(月) 07:55:19.02ID:hFFzkAXxa
接客業なら客が喜ぶように言うんだろ
その店員は希少性が相手に喜ばれると判断した
125:5ch名無し民2022/02/21(月) 10:08:15.27ID:JOAQZBKwp
だよね
新人はそんな事言えないから、ベテランさんやと思う
126:5ch名無し民2022/02/21(月) 10:16:56.44ID:x0mqE4kRd
無知っぽく振る舞うのは気に入られる常套手段だもんね
128:5ch名無し民2022/02/23(水) 12:26:30.13ID:7aWj2GjTd
ANAのラウンジとJCBのラウンジって大して変わらない?
130:5ch名無し民2022/02/23(水) 16:59:45.91ID:uhzm4MVBp
そもそもなんで今どき55000のカードで招待制なんてやってんだ?
141:5ch名無し民2022/02/24(木) 05:29:02.10ID:qk9mGjr20
カードラウンジって酒くらいは飲めるの?
150:5ch名無し民2022/02/25(金) 14:39:18.89ID:K/EvgNPX0
ラウンジに入ると芋洗坂係長になる体質なのかもしれない
157:5ch名無し民2022/02/27(日) 13:58:11.58ID:UYpxP27Gp
朝のクロワッサンに群がるゴミでいつも笑う