三菱UFJニコス総合 Part.2 【MUFG、NICOS、DC】
この板は常駐さんにスレ落とされてしまうので書き込むときはsageは入れないでお願いします
この板は相変わらずだなw
おっとsageてしまった
誰か超鹿ホルダーはいませんか?
せっかく人来てたのになんで落ちるのさ
DCノブレスほしい
>>7
スレをかき混ぜる人がいるみたいで下の方にあるスレは落とされやすい…
sageろボケとかh抜けとか自治ジジイ達の無意味な嫌がらせマナーの自爆だな
そういえばニコスの券面変わったの?
セディナとかOMCとかのところもまとまら無さそう…
うちは日本信販しかあきまへんのや
UFJカードは、JCBオリジナルになった。
UFJカードは正確には決済ブランド別に切り離された、が正しいのかな
東海 三和 三菱 東京だから
1文字ずつとって【東】海、東【京】、【三】和、三【菱】
銀行名は「東京三菱銀行」みたいなネタがあったな
>>46
菱京三海銀行なのかランク順で
>>54-55
社内の旧派閥って難しいみたいだ
三井住友銀行も、日本語表記は「三井住友銀行」だけど
英語表記は「Sumitomo Mitsui Banking Corporation、略称:S○BC)だ
持ち株会社は三井住友フィナンシャルグループ(S○FG)だけど、金融関係はS○BCグループで本当にわからん
スイフトコードは東京銀行だね今でも
MUFGって信販系なの? つかこの括りが現在無理があるのかね
銀行稼業そのものがこの先このまま昭和感覚だとダメそう
MUFGはどう考えても銀行系やろ。
ニコスなら信販系だけど。
会社自体は銀行系かつ信販系かな。
吸収合併時はすでにMCではなくUFJカードだったか
NICOSよりはMUFGの方がよい。
三菱UFJカード中心で行くなら行くで、さっさとDCとNICOSは整理して、削減できたコストで三菱UFJカードをすごいカードにしてほしい。
しょぼくても銀行系だからね。
そんな時代じゃないかもしれないけど
以前は信販系や流通系とは一線を格していたよね。
BTMの時がかっこよかった
ニコスとかUFJとかほんと消してほしい
正直機能だけ見ればDCカードは三菱UFJカードから保険とJCB・AMEXの選択肢を取り除いたカードって感じだが。
銀行の安心感、、、
不正利用保証?ほんとに?
銀行はデビット推しで普通に見放すのでは
券面のステータス?
さて、銀行なんていう図体のデカいウスノロがクレカ発行する意味は?
せめてビジネスとT&Eに注力して、一般カードはボランティアという姿勢を明確にすれば存在価値ありそうだけども
将来的にJCBと組むことはないのかな。
ルーツをたどれば縁のある関係だと思うけど。
そういえばApple Payとかクレカ情報の自動読み取りって裏面表記でも機能するようになってるんかね
新規申し込み通過4日たっても届かず なんだこの会社
個人的にはDCカードはこの際レトロ路線でいってほしいなあ。
その方が今風のっぺりデザインになった三菱UFJカードとの差別化にもなるんじゃないか。
アメックスプラチナのスレって無くなったなの?
もうじきグローバルPLUSが改悪されますが、もしかしてデュアルスタイルに
していると常時1.5倍のポイント付与が可能ですか?
今やmufgもアメックスに宗旨替えしてるのほんとにクソだと思う。
やっぱりそうだよねぇ。
メインの銀行としては頑張ってほしいが。
20年以上お世話になったDCカードを解約しようと思いましたが(三井住友カード)に乗り換えた為
お世話になった恩もあるため10万円まで枠を下げてそのまま持つことにしました
電話で一瞬で枠を引き下げて貰いました
(増枠の際には厳しい審査になりますが)
と念を押されました
>>160
DC「使わないクセに管理費だけ嵩むし辞めてくんねーかなぁー」
アカマイと合弁のGO-NET終了だってさ
何か影響あるのかな
三菱UFJカードのCMが頻繁に放送されているけど、苦戦しているんだな。
CMの放映頻度と苦戦の相関が分からん
還元率に釣られて集まってくる古事記会員が増えたところでね…
還元率は、プラチナのファイブスターメンバー制が良かったんだけどな。
見られて困る請求金額ってどんなの?