スレを立てる程もないクレカの質問はこちら 353
うむ
どうした?
需要ないの?
携帯キャリアドコモ D払い電話料金合算払いで使用
Dカード以外で携帯電話料金の支払い設定
D払いで使った分の金額(基本料や通話料以外)もポイント付与されますか?
セブンイレブンのATMでよく引き出しをするんですけど手数料無料になるカードってありますか? UFJの口座しか持ってません
>>5
じぶん 作ったらどうかな
>>5
paypayどうですか?
3万円以上の入出金は24時間365日無料!
いいスレだな
>>6 落とされていたけど昔からあるスレだからな
>>8
ああそうだな
おっと、釣られたがスレチのようだな?
じぶん銀行ちょっと調べてみます!
paypayは3万円の縛りがちょっと厳しいっす ありざした
父親名義の父のクレカを子や妻が止める方法ってないですよね?
失礼します。
37歳、専業主婦、20代で大病してしまい
ちょっと病状が良くなったこともあって以前から交際してた現在の旦那と31歳の時結婚したのですが、
家族カードで使用してたウォルマートセゾン終了をきっかけに色々調べてた際に自分自身はスーパーホワイト状態である可能性が高い事に気づいてしまいました。
そこまで欲しくない、必要ではないものを分割で買ったり、使い勝手にメリットのないカードを作ってまでして無理にクレヒスを作るべきなのかどうか困惑しているのですが皆さんは如何思われますか?
>>18
携帯電話(端末代金を分割支払い)を自分名義で契約した事があれば、それはクレヒスだよ。
>>19
お恥ずかしながらそれもないです
内容がかぶってしまって申し訳ない
あと、同姓・同一住所ならセゾン永久不滅ポイントは合算できる
ウチはカードとカード基礎のPAYが主体の生活で、現金ほとんど使わない。
その状態で収入ある自分が死んだら、嫁には収入として遺族年金は入るはずだが、
カードが使えないのは不便で困ると想像。
例)自分のイオン金は嫁が家族カードとして使ってるが、
自分が死んだらその時点で家族カードも終了。
その対策、自分の退職前に自分がエポス金を作った後で、嫁を紹介すれば
嫁もエポスファミリーゴールドができ、これは
一般家族カードと違って、自分が死んでも嫁は使い続けられるハズ。
西友楽天VISAカードが出るのかね
ハゲとか髭面のオッサンが描かれた変な楽天カードに代わる良デザインを期待
喪中にクレジットA社に申し込みをし、喪中のため落ちるとします。
なんらかの形でクレヒスを築いた喪明け後、A社に再度申し込み(半年以上後)をした場合
『クレヒスはあるな。
よし、カード作ってやらぁ!』
当選
『クレヒスはあるけど…
前の申し込みでお前がブラックってえのは分かっとるんや!
なめとったらアカンど!
落としたるわぁ!』
落選
と、どちらのケースが常道なのでしょうか?
本気で悩んでいます。
どうか、ご教授お願いします。
そのカード会社によるのでは?
「他カードを数枚もっている、しかしそのカードだけ否決が続く」って人がいた。
それと、JCBカードと三井住友カードを申し込んでJCBだけ、三井住友だけが否決されたけど
その半年後、1年後に再申し込みをしたら取得できたという話も聞いたことがある。
ちなみに良く言う半年間というのは、申込み履歴が消えるから「他社にわからない」のであって
社内データには残っているのだろうから、状況が変わらない限りカード会社の気分次第なんだと思う。
どれだけの期間、借りて返してをきちんと繰り返す履歴を作れば
そのカード会社に信用してもらえるのか、半年間なのか、1年間なのかは誰にもわからないと思うなぁ
答えになってないような気がするけど、オレはそんなふうに感じています。
>>37
回答、ならびに、分かりやすい説明ありがとうございます。
>>48
どういたしまして
楽天黒と黒茄子で迷ってる。今から修行を始めるとしてどちらがおすすめとかありますか。到達できるなら早い方がうれしい。
>>38
属性が良ければ黒茄子の方が早い
>>39
どうもありがとう!
ど素人で申し訳ないんですが、1000円につき2ポイントだと0.2%だと思うのですが還元率1%以上とはどういうことですか?
>>40
いざポイント使うときに1ポイント5円なんじゃないのか?
Amazonだと1ポイント3.5円
JCBプレモカードにチャージして使うと1ポイント5円
自分のとこのカードにチャージさせて1000円2ポイント(10円)で1%還元って錯覚させるわけやね
キャッシュバックで1P=3.5円だからそれを使う人は少ない
昔は1P=4.5円というのがありましたが改悪された
https://matsunosuke.jp/jcb-point-cashback-deterioration/
> Oki Dokiポイントをキャッシュバックに使う場合、500ポイント以上1ポイント単位、1,000ポイント以上1,000ポイント単位の2種類
> 1ポイント→4.5円
だからキャッシュバックではなく、nanacoや他のポイントとの交換のことだと思う
勤務先の福利厚生等で作れる年会費無料ゴールドカード、審査の厳しさは通常のゴールドカードと同じですか?
大学を卒業して4月から働き始める新社会人です
入る予定の会社が関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しているようです
ITS健保の組合員向けに年会費無料の三井住友ゴールドカードが発行されていると知り、入社したらすぐに申し込みたいと思ったのですが
審査で落とされてしまうでしょうか
審査の厳しさはマシでは?
うちはプライズとセゾン雨金とみずほプロムナードを申し込めるけど、新卒でいきなり作った人も聞いたことはある。
(そもそも飛びつくほど人気のある福利厚生では無いので詳しいことはわからん…)
>>46
ありがとうございます!
審査についての質問なのですが
中古車をローンで買う契約をすると、信用力が下がってクレジットカード入会の審査に影響しますか?
ローンの契約を取ると中古車販売店の実績となるらしく、営業マンにお願いされました
ローンは15万円ほど(購入代金の一部)です
今まで借金をしてこなかったので
属性が下がったり、後々こんなはずではという事がなければいいのですが・・
住宅ローンのような大きなものを予定していなければ影響ない
借りたら遅延することなく返すことで良好な実績ができる
異動付き(完了)ブラックです。
現在、アコマス・雨緑・楽天を滞りなく使用中です(月2030使用)。
リクルートカードが良いかな、と思っていますが、可決の可能性はどげんな感じやろか?
>>53
ブラックでアコマス・雨緑・楽天と3枚も所持してれば十分だろ、何の目的でこれ以上カード増やしたいの?
ブラックなのに持ちすぎやろ
クレカ2枚持ってるけど
A社→レギュラーで限度額300万円
B社→ゴールドなのに限度額250万円(´・ω・`)
なんでなの。。。
スレ違い板違いだったら申し訳無いんだけど、auPAYプリペイドカードで決済する時に残高あるのに使えないって稀に言われるんだが、これって店員のオペレーションミス?
>>60
IC端子無いから使えませんって言ってるとか
国内でVISAしか使えないところ、マスターしか使えないところ、JCBしか使えないところってあります?
コストコ(マスター)以外で。
公共料金の支払いにおすすめのカードありますか?
現在もってるカードは
dカード
楽天
jcb
三井住友
paypayカード
イオンカード